イベント・セミナー
~インフラ運用のお悩みをSimpliVityで解決してみませんか?~
【大阪開催】ハイパーコンバージドインフラ HPE SimpliVity徹底解説セミナー
大阪府
仮想化インフラの旬なキーワードの一つHCIと注目のHPE SimpliVityを紹介します
サーバ市場において成長が著しいハイパーコンバージドインフラ(HCI)。
国内では主に6社がしのぎを削る群雄割拠の戦国時代に突入しています。
旬のHCIについて最新動向や検討ポイントなどを仮想化技術のエキスパートエンジニアが
わかりやすく解説いたします。
加えて、世界2強ブランドの一つ、HPE SimpliVity(2017年にHPEが買収したことで話題に)
について製品特長やデモ、事例を織り交ぜながら徹底解説いたします。
東京開催(2/14)はこちら↓
https://ctc-form.jp/public/seminar/view/999
開催概要
- 開催日時
- 2018年2月7日(水)14:30 ~ 17:30 (受付開始 14:00)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 40名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 日本ヒューレット・パッカード株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
ハイパーコンバージドインフラとは 必要なハードウェア・ソフトウェアを一つの 筐体に集約した仮想化インフラ。 SDS(Software Defined Storage)により複数サーバの内臓ディスクを統合化することで外付けストレージが不要となる。 シンプル構成、高いスケーラビリティ、簡易運用などの特徴が市場にも受け入れられ、国内でも2015年を境に急激に導入 事例が増えている仮想化インフラアーキテクチャ。 |
![]() |
■プログラム
★詳細をPDFで確認されたい方はこちらからダウンロードください
14:30~14:40 |
ご挨拶 |
14:40~15:20 |
次世代ITインフラ最前線!ハイパーコンバージドインフラ(HCI)市場の最新動向 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ITサービスグループ コンバージドインフラビジネス推進課 次世代の仮想インフラとしてSDS(Software Defined Storage)技術を活用したHCI製品が市場の注目を集め、導入が急速に進んでいます。HCIにも適材適所がある?選定時のチェックポイントは?メリット・デメリットは?HCIを理解する上で必要となる最新情報をHCIに詳しいエキスパートエンジニアがマルチベンダー視点で解説します。 |
15:20~16:00 |
早くも話題騒然!! 「73%TCO削減」圧倒的なユーザ評価を受けるHCI ~HPE SimpliVity 380を大解剖~ 日本ヒューレット・パッカード株式会社 HCIの大本命「HPE SimpliVity 380」を徹底解説。SimpliVityの優位性や、高度なデータ処理に最適化されたストレージ機能、シンプル操作のバックアップ機能を解説。さらに独自セキュリティ機能を搭載したSimpliVity 380 Gen10版の最新ラインナップ情報も紹介します。 |
16:00~16:10 |
休憩 |
16:10~16:50 |
見て納得!HPE SimpliVity 380 課題解決実演デモ 日本ヒューレット・パッカード株式会社 ITサービスグループ コンバージドインフラビジネス推進課 妥協のないストレージ機能と究極のシンプル化を実現するHPE SimpliVity 380のデモンストレーションを行います。重複排除機能や、標準搭載されているバックアップ機能を活用して、インフラ管理者が抱える具体的な運用課題の解決方法を実演紹介します。 |
16:50~17:20 |
事例からひも解くHPE SimpliVity 380の採用ポイント 日本ヒューレット・パッカード株式会社竹中様 数多くハイパーコンバージドの中でもなぜHPE SimpliVity 380が選ばれるのか?金融・流通・サービス・製造業などHPE SimpliVity380はさまざまな業界から幅広く支持されています。数多い事例の中から複数抽出して、お客様が抱えていた課題とSimpliVityで実現したことを解説します。 |
17:20~17:30 |
質疑応答 |
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとセミナー公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ビジネスonITセミナー事務局 木本 mrc-info@ctc-g.co.jp 03-6420-4890