イベント・セミナー

~CDN65%割引プランとマルチCDNサービスのご紹介~

AWSでのCDN活用例とコスト最適化

CDN65%割引プランとマルチCDNサービスのご紹介

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

CDN(Content Delivery Network)はサイトの高速化、オリジンサーバーの負荷軽減、グローバル配信などを目的に利用されるWebサービスに欠かせないサービスです。

本ウェビナーでは、AWSが提供するCDNサービスのAmazon CloudFrontを例にユースケースやCDN活用術について解説します。また、CTCが新しくサービスリリースしたAmazon CloudFrontのCDN割引プラン、他社CDNサービスとの組み合わせが可能なマルチCDNサービスとその運用を支援する「CloudPlex Delivery」についてもご紹介します。

ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2021年12月10日(金)16:00 ~ 17:00 (受付開始 15:55)
申込期間
2021年11月24日(木)~2021年12月10日(金)12時
会場

Webinar(zoom)での開催 ※オンライン環境をご準備下さい

※ご自身の端末よりアクセスしてください

定員
50名
対象者
●動画配信、グローバルサイト、ECサイトなどのWebサービスを運営、導入しているお客様 ●現在CDNを利用しているが価格面や品質面を改善したいお客様 ●マルチCDNの導入を検討しているお客様
主催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
共催
協賛
協力
MEGAZONE株式会社
後援
費用
無料

詳細内容

 

15:55~16:00 受付
16:00~16:10 イントロダクション 
16:10~16:25 ユースケースから学ぶAmazon CloudFrontへの移行とポイント

CDNの必要性とAmazon CloudFrontへの移行した際のポイントをユースケースを交えてお伝えします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウド営業第1部 次世代事業開発課
千田 智永

16:25~16:40 CDNを冗長化! マルチCDNで止まらないサービスを!

今では様々な分野で欠かせないCDNサービスですが、CDNサービス障害により多数のWebサービスが利用できなくなるトラブルも発生しております。
冗長化の仕組みを内包するCDNサービスで何故このような問題が発生するのか、その解決策となるマルチCDNとは何か、という疑問に対して分かりやすく解説いたします。
また、マルチCDNの運用を支援するツールについて紹介します。

MEGAZONE株式会社
技術統括本部
ソリューションズアーキテクト
川名 亮

16:40~16:50 フォローアップ
16:50~17:00 質疑応答
※お申し込み多数の場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 クラウド営業第1部 ウェビナー事務局 aws-seminar@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)