イベント・セミナー
オープンソースがもたらすエンタープライズIT基盤
SUSE Open Forum Japan 2017
東京都
プラハで開催されたSUSE社の「SUSECON 2017」のハイライトと最新情報をお届します

CTCは「SUSE Open Forum Japan 2017」にゴールドスポンサーとして協賛し
基幹システム特化型クラウドの「CUVICmc2(キュービックエムシーツー)」
を出展いたします。
本イベントでは2017年9月下旬にチェコ共和国プラハで開催された年次イベント「SUSECON 2017」のハイライトと最新情報をお届けするとともに、
基幹システムをクラウドで実現するのに重要なプラットフォームのあり方、またSUSEが提供するデータマネージメントソリューションについて
ご紹介いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2017年12月04日(月)13:30 ~ 17:30 (受付開始 13:00)
- 申込期間
- 会場
-
東京都 港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー4階
銀座線「虎ノ門駅」1番出口 徒歩約5分
日比谷線「神谷町駅」3番出口 徒歩約6分
千代田線、丸ノ内線、日比谷線「霞ヶ関駅」A12番出口より徒歩 約8分
銀座線、浅草線、ゆりかもめ 山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線 「新橋駅」烏森口出口 徒歩約11分 - 定員
- 対象者
- OSS導入に関わる情報システム部門の方、OSS関連の販売に関わるパートナー様
- 主催
- SUSE(ノベル株式会社 SUSE事業部)
- 共催
- 協賛
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 他
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30 - 13:35 ご挨拶
SUSE Japan
カントリーマネージャー 川崎 哲郎
13:35 - 14:10 【基調講演】 Open. Redefined. - SUSE 25年の歴史と将来ビジョン
SUSE, Vice President APJ Sales Andy Jiang(アンディ ジャン)
(同時通訳あり)
14:10 - 14:40 SAPミッションクリティカル環境を「Redefine」 – SUSEが提供するSAPソリューション
SUSE Japan
14:40 - 15:10 エンタープライズデータマネジメントを「Redefine」 – SDS(Software-Defined Storage)を活用して容量問題を解決
SUSE Japan
15:10 - 15:30 休憩 【スポンサー展示カウンター オープン】
15:30 - 16:00 開発/運用プラットフォームを「Redefine」 - コンテナからクラウドアプリケーションまで
SUSE, CTO of APJ Peter Lees(ピーター リース)
(同時通訳あり)
16:00 - 16:30 必見!HPE×SUSE協業ソリューション - 攻めのIT基盤を実践ガイドシリーズ著者が語る!
日本ヒューレット・パッカード株式会社
オープンソース・Linuxテクノロジー
エバンジェリスト 古賀 政純
16:30 - 17:00 続々採用!基幹系システム向けクラウド「CUVICmc2」とSUSEのご紹介
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウドサービス企画開発部
部長代行 神原 宏行
17:00 - 17:30 ミッションクリティカルなシステムに対応したハイブリッドクラウドを実現するためには
NTTコミュニケーションズ株式会社
クラウド・エバンジェリスト 林 雅之
17:30 - 閉会 【スポンサー展示カウンター オープン】
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとイベント公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ITサービスグループ 企画統括部 木本 惠太 mrc-info@ctc-g.co.jp