イベント・セミナー
~Fit to Standardが業務を変える、働き方を変える~
経営者が語る「SaaS型ERP活用の意義」
Fit to Standardが業務を変える、働き方を変える
SaaS型ERPを活用する意義を実際のユーザからご紹介

事業環境の変化が加速する中、基幹業務のデジタル化は企業にとって喫緊のテーマです。
旧態依然のシステムと決別し、業務や働き方を継続的に進化させる仕組みを持つことは、変革実現の第一歩です。
本セミナーでは、SaaS型ERPを活用する意義についてSOLIZE株式会社 執行役員 堤 皓朗 様よりお話しいただくほか、Fit to Standardをはじめとした導入成功のカギを握るアプローチについて詳しくお伝えします。
\ SOLIZE様登壇セミナーにより明らかになること/
・Corporate Transformationの中でのSaaS型ERPの位置付けとは
・国内法人の統合とFit to Standardの全面適用について
・今後のSOLIZE DX活動の展望
ぜひ、自社のIT投資計画やIT基盤のロードマップ策定などにお役に立てください。
開催概要
- 開催日時
- 2021年10月12日(火)15:30 ~ 17:00 (受付開始 15:15)
- 申込期間
- 2021年9月14日(火)~ 2021年10月11日(月)12:00
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社シグマクシス、SAPジャパン株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
■15:15~15:30 受付
■15:30~15:50 日本企業の変革力を問う、SaaS型ERPの導入
株式会社シグマクシス
代表取締役共同代表
太田 寛
\ 見どころ聞きどころ /
・企業に求められる「3つの変革」
・繰り返してはならない、変革なきERP導入
・変革のエンジンとなるSaaS型ERP導入とFit to Standard実現のポイント
■15:50~16:05 Fit to StandardをSaaS「と」実現
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
流通ビジネス企画室 ERPソリューション推進第2部
部長 山下 俊一郎
\ 見どころ聞きどころ /
・今後のERPがシステム配置上担うべき役割への理解を整理できる
・複数システムの組み合わせで実現するFit to Standard方式について、より具体的な理解を深めることができる
・導入して終わりにしないためのプロジェクト推進のポイントを押さえることができる
■16:05~16:45 【特別講演】成長戦略を支える基盤としてのSaaS型ERP導入とFit to Standardの適用
SOLIZE株式会社
執行役員 経営戦略・IT戦略担当
堤 皓朗 様
\ 講演で明らかとなるポイント /
・Corporate Transformationの中でのSaaS型ERPの位置付け
・国内法人の統合とFit to Standardの全面適用
・今後のSOLIZE DX活動の展望
■16:45~17:00 基幹システムを「所有」から「利用」へ
SAPジャパン株式会社
バイスプレジデント
エンタープライズビジネス統括本部長
平石 和丸
\見どころ聞きどころ/
・ビジネスの標準化、経営の見える化へのERPの普遍的な価値
・ビジネスや技術のトレンドにタイムリーに対応できる
・クラウドERPはどのような特長を持っているのか
・プログラム内容や順序については変更になる場合がございます。
・個人の方、主催の同業他社にお勤めの方のお申込みはお断りさせていただきます。
※ご参加を希望の方は以下フォームよりお申込みください。
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとビジネス on ITページ公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 流通事業グループ 流通ビジネス企画室 ERPソリューション推進第2部 横田圭輔 加藤小百合 小林希侑 sap-biz@ctc-g.co.jp