イベント・セミナー
巧妙化するサイバー攻撃の実態とその対策
東京都
デロイトトーマツリスクサービス株式会社の野見山様より『DDos攻撃の経営リスク」を公演いただきます。
インターネットの脅威は常に変化しています。 大規模かつ巧妙な攻撃に対抗し、お客様のウェブサイトやその他のインターネット接続アプリケーションのダウンタイムや、データ窃盗のリスクから守る必要性が益々高まっています。その様な環境の中で、パフォーマンスに影響を及ぼすことなく大規模な Distributed Denial-of-Service(DDoS)およびウェブアプリケーション攻撃を阻止できるだけの規模を備える事が必要になります。
この度、アカマイ・テクノロジーズ合同会社(以下Akamai社)との共催で、『巧妙化するサイバー攻撃の実態とその対策』~セキュリティセミナー~と題したセミナーを開催させて戴く運びとなりました。
デロイトトーマツリスクサービス株式会社のサイバーリスクサービス パートナー 野見山 雅史 様には『DDos攻撃がもたらす経営リスク』と題し、経営的な観点からお話を頂戴致します。コンテンツデリバリー・ネットワーク(CDN)のグローバルリーダーである Akamai社からは、ご採用企業様の事例を、弊社からは、お客様環境へのセキュリティ対策導入のヒントとサービス利用時の考慮点についてご紹介します。
開催概要
- 開催日時
- 2016年7月27日(水)15:00 ~17:40 (受付開始 14:30)
- 申込期間
- 2016年6月27日~7月26日
- 会場
-
東京都 千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル
東京メトロ 銀座線、虎ノ門駅下車 11番出口 徒歩2分、5番出口 徒歩3分
東京メトロ 丸ノ内線、日比谷線、千代田線、霞ケ関駅下車 A13番出口 徒歩5分
東京メトロ 南北線、溜池山王駅下車 8番出口 徒歩9分 - 定員
- 50名
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、アカマイ・テクノロジーズ合同会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:30~15:00 受付
15:00~15:10 ご挨拶
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
流通・EPビジネス企画室
室長 田中 匡憲
15:10~15:50 『DDos攻撃がもたらす経営リスク」
長期のWebサイトやITシステムの停止を引き起こすDDos攻撃が企業の説明責任を問われる現在、具体的な経営指標に
及ぼす直接、間接的なリスクとその背景を、日本企業としての視点、およびグローバルへの展開の観点から実例を交えて
明らかにします。
デロイトトーマツリスクサービス株式会社
サイバーリスクサービス パートナー
野見山 雅史 様
15:50~16:30 『Webサイト上のビジネスを守る超分散クラウド対策 』
DDos、Webアプリケーション攻撃の主な標的となる企業のWebサーバの防御について、なぜいま分散型クラウドによる
対策が唯一の対策と言われるのか?これまでの対策との違いと、アカマイのクラウドセキュリティソリューション『Kona』が
多くのお客様に支持をいただいている理由を、攻撃トレンドとご採用いただいたお客様の声からご紹介します。
アカマイ・テクノロジーズ合同会社
プロダクトマーケティング部
プロダクトマーケティングマネージャ
中西 一博 様
16:40~17:20 『セキュリティ対策導入のヒントとサービス利用時の考慮点 』
昨今、ITが進化し利便性が高まる一方で、セキュリティ攻撃の頻度も高まっています。皆様も従来以上にセキュリティ対策
の導入を検討されているのではないでしょうか。本セッションでは、CTCのデータセンターサービスでのセキュリティ対策事
例を踏まえ、お客様環境へのセキュリティ対策導入のヒントとサービス利用時の考慮点についてご紹介します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
データセンター・運用事業推進本部
DC事業企画部 課長 岩崎 敬介
17:20~17:40 懇親会
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 サービスビジネス推進部 akamai@ctc-g.co.jp 03-6417-5825