イベント・セミナー
プロダクト開発を前進させる探索プロセス
"Build.Lunch Session" - Deconstruct & reconstruct "DX" - Vol.2 "ディスカバリー" 不確実なDXを前進させる探索プロセス
DXが直面する課題解決に有効なノウハウやメソッドを中心としたトークセッションイベントです。

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 Buildサービス推進チーム イベント・セミナー事務局です。
DXが直面する課題の解決に有効なノウハウやメソッド、国内の応用事例に注目し、毎回テーマを絞って対話するトークセッションイベントです。気軽に参加いただけるオンラインイベントですので、ランチタイムのお供として、気軽にご参加ください!
今回のテーマは"ディスカバリー(探索)"。不確実性が高い取り組みであるプロダクト開発において、早い段階で効果的な検証を実践することは、プロダクト開発を加速させ、成功に導くポイントです。
デザイン・テクノロジー・ビジネスの観点で価値や実現性を探索するフェーズで実践すべきポイントについて、伊藤忠テクノソリューションズ"Buildサービス推進チーム"とGoodpatchの2社で語り尽くします。
2社のこれまでのデジタルプロダクト開発支援の経験から見えてきた、デザインやアジャイルを取り込む方法や、DX推進の初期段階で検討すべきポイントを、両社のエクスペリエンスデザイナー、ソリューションオーナー、エンゲージメントリーダーがパネルディスカッション形式で語りあうインタラクティブなセッションです。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2021年1月27日(水)12:00 ~ 13:15 (開場 11:50)
- 申込期間
- 2021年1月26日(火)まで
- 会場
- 定員
- 90名
- 対象者
- DXプロジェクトを推進されているLOB部門のご担当者、POCと事業化の壁に直面されている方、新規事業/既存事業のDXを検討されている方
- 主催
- 株式会社グッドパッチ
- 共催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
11:50 受付開始
12:00 オープニング
12:05 オープニングトーク:DXにおける探索プロセスの重要性
DXの取り組みの中でも、最も不確実性が高いプロダクト開発を推進し、プロダクトを市場に投入し続けるためには、スキル・プロセス・マインドなど、多くのことを変えていかなければいけないことが明らかになってきました。特にプロダクト開発の初期段階での探索・検証プロセスは、"要求定義"や"要件定義"とは異なる観点やメソッドが必要となります。今回のイベントテーマである"ディスカバー(探索)フェーズ"を紹介しつつ、各パネルディスカッションで取り扱うテーマについてご案内します。
伊藤忠テクノソリューションズ
部署名 Buildサービス推進チーム
氏 名 有馬 正人
12:15 パネルディスカッション Part1「不確実なDXを解き明かせ!ディスカバリーのあすすめ」
UXデザイナー、ソリューションオーナーの立場から、プロダクト開発の現場で実践すべきディスカバリーのポイントを語り合うパネルディスカッションです。Buildサービスのディスカバリーアプローチの説明から、デザイン・ビジネス・テクノロジーの各観点でプロダクトのあるべき姿を探索するための具体的なアプローチ手法も踏まえながらお話しします。
パネラー/伊藤忠テクノソリューションズ Buildサービス推進チーム 小岩井 裕
パネラー/伊藤忠テクノソリューションズ Buildサービス推進チーム 東海 連
パネラー/グッドパッチ UXデザイナー 西村洋
12:35 アンケート・質疑応答
12:40 パネルディスカッション Part2「国内DX状況から見たディスカバリーへの取り組み」
国内企業のDX推進においてディスカバリーフェーズ、もしくはもっと前の段階で検討が足りていないことで、DXの活動にドライブがかからないケースが多くみられます。どのようにプロジェクトを作っていくべきか?足りないリソースをどのように補充するのか?など、よりビジネス観点からプロダクト開発を加速させる仕組みについて語り合います。
モデレータ/伊藤忠テクノソリューションズ Buildサービス推進チーム長 神原 宏行
パネラー/グッドパッチ 伊澤 和宏
13:00 質疑応答
13:15 終了
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとウェビナー公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 Buildサービス推進チーム 丸 絵美梨 dcdx-build-2020@ctc-g.co.jp 03-6417-5825