イベント・セミナー
ID連携入門セミナー「技術からビジネスの可能性まで」
大阪府
技術からビジネスの可能性まで
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン主催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社協賛で、
ID連携入門セミナー「技術からビジネスの可能性まで」をテーマに大阪にて開催いたします。
OpenID Connectの最終版仕様がローンチされてから1年半ほどが経過し、
カスタマー分野のみならずエンタープライズ分野でもOpenID Connectの
採用例が増えてきています。
このような状況の下、OpenIDファウンデーション・ジャパンでは、
開発者と情報部門の方を対象とし、ID連携の必要性から実装技術のコツや
ユースケースや事例について学ぶ「ID連携初心者向けのイベント」を開催いたします。
なぜ我々にはID連携が必要なのか?
•ID連携とはどういう仕組みで実現されているのか?
•ソーシャルログイン実装のコツは?
•エンタープライズではどのように活用されているのか?
などに触れながら、OpenID ConnectプロトコルとID連携のユースケースついて
理解を深めていただければと思います。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年10月9日(金)15:30 ~ 18:00 (受付開始 15:00)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン
- 共催
- 協賛
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
15:00~15:30 受付
15:30~16:10【セッション1:ID連携の必要性】
・ID連携概要
プロトコルに依存せずにID連携でどういうことが行われているのかを概念的にご紹介
エバンジェリスト
Nov
・エンタープライズにおけるフェデレーションの必要性
代表取締役
江川 淳一 氏
16:20~17:10 【セッション2 : ID連携の実装技術】
・ID連携のあるとき~,ないとき~ #エンプラ編
企業のITがID連携でどう変わっていくのか、ID連携活用の方向性について紹介
EIWG技術リーダー
八幡 孝
•コンシューマ領域におけるID連携のユースケース紹介 - ソーシャルログイン実装のコツ-
コンシューマ領域のID連携として幅広く採用されているソーシャルログイン機能について紹介し、 実装方法や気を付ける点について説明します。
エバンジェリスト
ritou
・コンシューマー領域におけるid連携のトレンド〜
コンシューマー領域におけるID連携のトレンドである OpenID Connectの概要と仕様のポイントについてご紹介
エバンジェリスト
Kura
17:20~18:00 【セッション3:ID連携の活用事例】
・ID連携で広がるビジネスの可能性(仮)
•CTCのID連携の取組み
富士榮 尚寛
本イベント・セミナーへのお申し込み
申込をクリックすると一般社団法人OpenIDファウンデーション・ジャパン様のサイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
西日本ビジネス本部 セミナー事務局
wb-event@ctc-g.co.jp