イベント・セミナー
~制度開始間近です!今からでも十分に間に合う方法をご紹介!~
これから準備の方必見!マイナンバー&ストレスチェックセミナー(金沢)
石川県
制度開始までもうすぐです!「マイナンバー」と「ストレスチェック」対策をご検討中の方必見!
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、「これから準備の方必見!マイナンバー&ストレスチェックセミナー」
と題しましたセミナーを開催させていただく運びとなりました。
従業員に対するストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法の2015年12月施行や、
社会保障・税番号制度(以下:マイナンバー制度)が2016年1月から始まり、
健康管理業務や税金・社会保険の手続きを行う人事・労務部門の業務が多岐に渡っています。
人事・労務部門担当者様にとって今年の2大テーマである、
「マイナンバー制度」と「ストレスチェック義務化」。
限られた時間の中でそれぞれに対応するノウハウが必要です。
本セミナーでは企業がとるべき対応をわかりやすく社労士が解説し、
ご担当者様の業務負荷を減らすサービスを中心にご紹介させていただきます。
■必見!~特別講演~
【セッションタイトル】「マイナンバー制度・ストレスチェック義務化」企業が取り組むべき実務ポイント
株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSRnetwork認定講師
二口経営労務マネジメントオフィス 代表
社会保険労務士 二口 寛 氏
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年9月18日(金)14:00 ~ 17:10 (受付開始 13:30~)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 50名
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 株式会社ブレインコンサルティングオフィス
ダイワボウ情報システム株式会社 - 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:10 ご挨拶
次世代ビジネス開発部
14:10~15:30 「マイナンバー制度」企業が取り組むべき実務ポイント
今年の10月には全国国民に通知され、2016年1月から各手続で必要となるマイナンバー制度開始までに企業がすべき準備・実務をご説明いたします。

11年間に渡り電子カルテ導入プロジェクトのチームリーダー経験を持つ社会保険労務士。経営資源「ヒト・モノ・カネ」の中でも「ヒト」のスペシャリストである。社会保険労務士として、メンタルヘルス対策、労務トラブル、人事制度・退職金制度導入に携わる一方、自らのリーダー経験をもとに、企業の人材育成・組織活性にも取り組む。参加のべ人数が200名を超えている『アイデアがサクサク出る会議のやり方!』セミナーを通じて、会議を変えて組織を自発的にする取り組みを続けている。法律面と組織活性の両面をトータル的にサポートできることが最大の特長である。
PSRnetwork認定講師
二口経営労務マネジメントオフィス 代表
社会保険労務士
二口 寛 氏
15:30~15:40 マイナンバー準備おまかせパックのご紹介
CTCの考える人事・総務部門向けのサービスについて概要のご紹介をさせていただきます。 本セッションではマイナンバー対応に向けた導入パックのご紹介をいたします。
次世代ビジネス開発部
ソリューション営業課
常川 啓明
15:40~15:55 休憩(15分間)
15:55~16:45 「ストレスチェック義務化」企業が取り組むべき実務ポイント
2015年12月施行のストレスチェック義務化にむけた実務ポイントを踏まえた効果的な社員の健康管理方法について企業がすべき準備・実務をご説明いたします。
二口経営労務マネジメントオフィス 代表
社会保険労務士
二口 寛 氏
16:45~16:55 おまかせ健康管理 ストレスチェック限定版のご紹介
CTCの考える人事・総務部門向けのサービスについて概要のご紹介をさせていただきます。 本セッションではストレスチェック義務化対応をカバーするBPOサービスのご紹介いたします。
次世代ビジネス開発部
ソリューション営業課
常川 啓明
16:55~17:10 質疑応答
※プログラム内容、登壇者は変更になる場合がございます。
※競合他社のお申込み・ご参加はご遠慮いただいております。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 次世代ビジネス開発部 ソリューション企画課 nbd-event@ctc-g.co.jp 03-6417-7910