イベント・セミナー
~制度開始間近です!今からでも十分に間に合う方法をご紹介!~
これから準備の方必見!マイナンバー&ストレスチェックセミナー(東京)
東京都
今話題の「マイナンバー」と「ストレスチェック」対応セミナーです。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、「これから準備の方必見!マイナンバー&ストレスチェックセミナー」
と題しましたセミナーを開催させていただく運びとなりました。
ご好評につき、東京開催につきましては第3回目となります。
従業員に対するストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法の2015年12月施行や、
社会保障・税番号制度(以下:マイナンバー制度)が2016年1月から始まり、
健康管理業務や税金・社会保険の手続きを行う人事・労務部門の業務が多岐に渡っています。
人事・労務部門担当者様にとって今年の2大テーマである、
「マイナンバー制度」と「ストレスチェック義務化」。
限られた時間の中でそれぞれに対応するノウハウが必要です。
本セミナーでは企業がとるべき対応をわかりやすく社労士が解説し、
ご担当者様の業務負荷を減らすサービスを中心にご紹介させていただきます。
■必見!~特別講演~
【セッションタイトル】「マイナンバー制度・ストレスチェック義務化」企業が取り組むべき実務ポイント
株式会社ブレインコンサルティングオフィス 大阪営業所 所長
KES社労士事務所 代表
社会保険労務士 神野 沙樹 氏
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年8月25日(火)14:00 ~ 17:15 (受付開始 13:30~)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 80名
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:10 ご挨拶
次世代ビジネス開発部 部長
鈴木 一史
14:10~15:30 「マイナンバー制度」企業が取り組むべき実務ポイント
今年の10月には全国国民に通知され、2016年1月から各手続で必要となるマイナンバー制度開始までに企業がすべき準備・実務をご説明いたします。

大手機械メーカー在職中に社会保険労務士資格を取得。現在は、企業研修や法改正実務講座、社労士受験講座と幅広くセミナー・研修を行っている。単に制度を説明するだけではなく、具体的内容や提案、チェンジを促す動機付けがあると、その内容には定評がある。
大阪営業所 所長
KES社労士事務所 代表
社会保険労務士
神野 沙樹 氏
15:30~15:40 マイナンバー準備おまかせパックのご紹介
CTCの考える人事・総務部門向けのサービスについて概要のご紹介をさせていただきます。 本セッションではマイナンバー対応に向けた導入パックのご紹介をいたします。
次世代ビジネス開発部 ソリューション営業課
平松 香織
15:40~16:00 マイナンバー管理システムのご紹介
事業者には今年10月以降に通知される従業員や個人契約先のマイナンバーを事前収集し、 安全に保管管理し関係機関に提供することが求められています。 短期間で準備しなければならない反面、開始されれば半永久的に実施されるうえに、 利用範囲の拡大も予想されています。 本セッションではこのような制度に向けて事業者が取るべき対策を 「CTCマイナンバー管理システム」の機能をご紹介しながら解説いたします。
金融・公共システム営業第2部 部長代行
小西 学
16:00~16:05 マイナンバー対応 セキュリティソリューションのご紹介
またマイナンバーは個人情報の中でも利用制限が特に厳しく、なおかつ秘匿性の高い情報です。 その取り扱いにおいて法令に違反した者は現行の個人情報保護法以上に厳しい刑罰が科されます。 そこでセキュリティ対策が重要になります。 本セッションではCTCのセキュリティソリューションについてご紹介いたします。
次世代ビジネス開発部 ソリューション企画課
伊藤 敬大
16:05~16:15 休憩(10分間)
16:15~17:05 「ストレスチェック義務化」企業が取り組むべき実務ポイント
2015年12月施行のストレスチェック義務化にむけた実務ポイントを踏まえた効果的な社員の健康管理方法について企業がすべき準備・実務をご説明いたします。
/総合事務所ブレイン
大阪営業所 所長
KES社労士事務所 代表
社会保険労務士
神野 沙樹 氏
17:05~17:15 おまかせ健康管理 ストレスチェック限定版のご紹介
CTCの考える人事・総務部門向けのサービスについて概要のご紹介をさせていただきます。 本セッションではストレスチェック義務化対応をカバーするBPOサービスのご紹介いたします。
次世代ビジネス開発部 ソリューション営業課
平松 香織
17:15~17:30 質疑応答
※プログラム内容、登壇者は変更になる場合がございます。
※競合他社のお申込み・ご参加はご遠慮いただいております。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 次世代ビジネス開発部 ソリューション企画課 nbd-qa@ctc-g.co.jp 03-6417-7910