イベント・セミナー
~ビッグデータの海で漂流しないために~
「データ利活用の勘所」をお教えします
大阪府
お客様の事例をまじえ、データ利活用をお教えいたします。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
近年ビッグデータという言葉が世の中に定着しつつありますが、データを十分活用できているという企業は決して多くありません。
たくさんの事例、たくさんのツールがある中で、情報収集にとどまってしまい、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまっているかもしれません。
本セミナーでは、データ利活用のために必要な勘所をご紹介し、現在取り組み中、またはこれから取り組みを進められる方に参考としていただける情報をご提供させていただきます。
また、このたび事例紹介として、京阪電気鉄道におけるデータ利活用の取り組みについて、現場でご活躍されている経営統括室の清水様にご講演いただきます。
データ分析を施策としてグループ企業にどのように展開されているかをお客様自らご説明いただける貴重な機会です。
是非ともご来場いただき、皆様の課題解決のヒントとしてお役立ていただければ幸いです。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年8月5日(水)14:00 ~ 17:10 (受付開始 13:30)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 株式会社オージス総研
- 共催
- 協賛
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:05 開会のご挨拶
14:05~14:35 オージス総研による、データ分析戦略の進め方
株式会社オージス総研
データアナリシス部
データ分析戦略コンサルタント 藤本 正樹
データアナリシス部
データ分析戦略コンサルタント 藤本 正樹
14:35~15:15 オージス総研が実践する「ビッグデータ利活用」の勘所
株式会社オージス総研
データアナリシス部
データ分析戦略コンサルタント 小林 祐介
データアナリシス部
データ分析戦略コンサルタント 小林 祐介
15:15~15:30 休憩(15分)
15:30~16:15 共通ポイントプログラムデータ分析によって、 グループシナジーを高める組織的な活用方法 ~京阪グループの取組と展開~
京阪電気鉄道株式会社
経営統括室 事業推進担当(マーケティング・宣伝)
課長 清水 裕介 氏
経営統括室 事業推進担当(マーケティング・宣伝)
課長 清水 裕介 氏
16:15~16:55 ビッグデータの現状とCTCの取組み
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITインフラ技術推進第2部 ビッグデータ基盤技術推進課部
瓜田 幸代
ITインフラ技術推進第2部 ビッグデータ基盤技術推進課部
瓜田 幸代
16:55~17:10 質疑応答・個別相談
※お申し込み多数の場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
本イベント・セミナーへのお申し込み
申込をクリックすると株式会社オージス総研様のサイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
西日本ビジネス本部 セミナー事務局
wb-event@ctc-g.co.jp