イベント・セミナー
-グローバル開発競争を生き抜くための、IT標準化と3D CAD on VDIの可能性 -
ワークステーション仮想化 最前線 体感セミナー
東京都
GPU仮想化の最前線を体感いただけるセミナーです。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、弊社、ヴイエムウェア株式会社、シスコシステムズ合同会社共催により 「ワークステーション仮想化 最前線 体感セミナー」を開催する運びとなりました。
グローバル対応やデジタル化の変革が進み、データの集約やセキュリティ向上が急務となっている昨今、解決手法として「ワークステーションの仮想化」が注目を集めています。さらにGPU仮想化テクノロジーの登場により、VDI利用の自由度が上がり効率化を実現できると多くの関心が寄せられています。
本セミナーでは、弊社の検証結果をふまえた各社からの最新情報や、事例とともにワークステーションの仮想化導入と運用のポイントを解説します。
デモンストレーションにて実際の操作イメージも体感いただけます。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年7月17日(金)14:00 ~ 17:15 (受付開始 13:30)
- 申込期間
- 会場
-
東京都 港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」より地下通路にて直結 (徒歩約5~6分)
または「六本木駅」4a、6番出口より徒歩約5分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分
東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分 - 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- ヴイエムウェア株式会社 シスコシステムズ合同会社
- 協賛
- シーメンスインダストリ―ソフトウェア株式会社
- 協力
- エヌビディア合同会社
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:05 ご挨拶
14:05~14:35 グローバルな製品開発環境をサポートするSIEMENSの取り組み
昨今では、製造業に限らず様々な企業において「グローバル化」は大きなテーマとして認識されています。 ですが、数年前までは製品開発環境をグローバルに展開するためには技術的なハードルが高く、その取り組みも限定的なものとなっていました。 しかし、その技術的なハードルは、CloudやVDIなどの 新しいテクノロジーによって過去のものとなりつつあります。 このセッションでは、SIEMENSが進める新しいテクノロジーへの 対応についての取り組みをご紹介いたします。
技術本部 ソリューションコンサルティング部
マネージャー 佐藤 雅彦 氏
14:35~15:15 グラフィックス仮想化だけじゃない!本来的な仮想化のメリットと最新の考え方
いつでもどこでも利用できるメリットだけではない。ウイルスによる情報漏えいやマスター管理など仕組みとしても想像以上に進化しており、その最新の考え方をご紹介いたします。
ソリューション 営業本部 End User Computing
シニアプロダクトスペシャリスト
駒井 健一郎
15:15~15:25 休憩
15:25~16:05 Ciscoで実現するCAD端末仮想化に最適なプラットフォームソリューション
デスクトップ仮想化が従来のクライアントPCから3D CAD環境にまで広がりつつある中、インフラもサーバだけでなく、ストレージやネットワークといったプラットフォーム全体での最適化が必要になります。
本セッションでは、いち早くGPU仮想化に対応したCisco UCSサーバ、またインフラ全体での最適化のポイントについてご説明いたします。
データセンター・バーチャライゼーション事業
データセンターアーキテクチャ コンサルティングシステムエンジニア
高尾 恵司
16:05~16:55 事例から学ぶ導入のポイント
導入事例も続々と発表され注目を集めている「ワークステーションの仮想化」。最近ではCADだけではなく、CAEの領域にも活用のシーンを広げつつあります。
本セッションでは、多くのお客様の導入をサポートしてまいりました弊社だからこそお伝えできる、構想策定から運用までの導入におけるポイントをわかりやすく説明いたします。
エンタープライズシステム事業企画室 ビジネスソリューション推進部
仲村 公孝
16:55~17:15 質疑応答、デモ体感
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 プロダクトビジネス企画推進部 mrc-info@ctc-g.co.jp