イベント・セミナー
~今冬から始まる法対応の準備は進んでいますか?~
人事総務担当者様必見!マイナンバー&ストレスチェックセミナー(札幌)
北海道
今話題の『マイナンバー』と『ストレスチェック』対応セミナーです。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、「人事総務担当者様必見! マイナンバー&ストレスチェックセミナー」
と題しましたセミナーを開催させていただく運びとなりました。
従業員に対するストレスチェックを義務づける改正労働安全衛生法の2015年12月施行や、
社会保障・税番号制度(以下:マイナンバー制度)が2016年1月から始まり、
健康管理業務や税金・社会保険の手続きを行う人事・労務部門の業務が多岐に渡っています。
本セミナーでは人事・労務部門担当者様の業務を支援するシステムや
収集した情報の管理(セキュリティ面)についてなどの対策案をご紹介いたします。
■必見!~特別講演~
-マイナンバーセッション-
株式会社ブレインコンサルティングオフィス/総合事務所ブレイン 代表
社会保険労務士 行政書士 ファイナンシャルプランナー 北村 庄吾 氏
-ストレスチェックセッション-
株式会社ブレインコンサルティングオフィス PSRnetwork認定講師
社会保険労務士オフィスオカモト 代表
社会保険労務士 岡本 洋人 氏
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年6月30日(火)14:00 ~ 17:30 (受付開始 13:30~)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 50名
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 株式会社ブレインコンサルティングオフィス
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:10 ご挨拶
札幌支店
課長 佐々木 健一
14:10~16:10 企業が取り組むべき「マイナンバー制度・ストレスチェック義務化」の実務ポイント
2015年12月施行のストレスチェック義務化にむけた実務ポイントを踏まえた効果的な社員の健康管理方法と、今年の10月には全国国民に通知され、2016年1月から各手続で必要となるマイナンバー制度開始までに企業がすべき準備・実務をご説明いたします。

1961年生まれ。熊本県出身、中央大学法学部卒業。 1991年に法律系国家資格者の総合事務所Brainを設立。ワンストップサービスの総合事務所として注目を集める。1993年から起業家の育成に力を入れ、第3次起業家ブームを作る。その活動はNHKテレビ等数多くのメディアで紹介された。 近年は、週刊ポスト紙上での「年金博士」をはじめ、年金・医療保険等の社会保険制度や名ばかり管理職・サービス残業等の問題に対して鋭いメスを入れる「評論家」としてもテレビ・雑誌で活躍中。また、実務家として、現在2,000以上の事務所が参加している日本最大の社会保険労務士ネットワーク(PSR)を主宰。助成金や労務管理 ・人事制度のアドバイスを精力的に行っている。
総合事務所ブレイン 代表
社会保険労務士
行政書士
ファイナンシャルプランナー
北村 庄吾 氏

札幌市出身。平成10年社会保険労務士試験合格。
平成12年社会保険労務士登録。平成21年特定社会保険労務士付記。
道内大手会計事務所の社労士部門で7年間勤務後、独立し8年を経過。札幌を中心とした道内外の大企業・中小企業の労務顧問先120社以上の労務相談、社会保険関係書類の作成・申請代行、社内諸規程整備、助成金申請代行、給与決定支援、人事制度構築支援などを行っている。
「主治医のような社労士であろう。」という経営哲学のもと、「顧客は個客である。一社一社の違いを尊重せよ。」「『とことん個客視点』で、その一社の最善最適を探せ。」というスローガンを掲げ、職員7名と一緒に、元気一杯活動中。
所在地:札幌市中央区南10条西14丁目1番25号GMSビル
TEL:011-211-1651 MAIL:info@koyo.biz WEB:http://www2.koyo.biz/
社会保険労務士オフィスオカモト 代表
社会保険労務士
岡本 洋人 氏
16:10~16:20 休憩(10分間)
16:20~16:50 2015年度法対応2大キーワード『マイナンバーとストレスチェック』はおまかせ!
CTCの考える人事・総務部門向けのサービスについて概要のご紹介をさせていただきます。 本セッションでは2015年度法対応の2大キーワードであるマイナンバー対応に向けた導入パック及び、ストレスチェック義務化対応をカバーするBPOサービスのご紹介いたします。
次世代ビジネス開発部 ソリューション営業課
課長 瀬戸口 啓介
16:50~17:20 マイナンバー対応セキュリティソリューションのご紹介
マイナンバーは個人情報の中でも利用制限が特に厳しく、なおかつ秘匿性の高い情報です。 その取り扱いにおいて法令に違反した者は、現行の個人情報保護法以上に厳しい刑罰が科されます。 また、ストレスチェックにおいてはその結果や面談内容の取扱いが重要になります。 それらの情報で労働者に不利益を与えることは禁止されています。 集めたデータの保管は安全に行わなければなりません。セキュリティ対策が重要になります。 本セッションではCTCのセキュリティソリューションについてご紹介いたします。
17:20~17:30 質疑応答
※プログラム内容、登壇者は変更になる場合がございます。
※競合他社のお申込み・ご参加はご遠慮いただいております。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 次世代ビジネス開発部 ソリューション企画課 nbd-qa@ctc-g.co.jp 03-6417-7910