イベント・セミナー
【名古屋開催】被害事例から学ぶセキュリティ。今すぐやるべきことは?
愛知県
被害事例から学ぶセキュリティセミナーです。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度弊社では、パロアルトネットワークス合同会社様より協賛をいただき、「被害事例から学ぶセキュリティ。今すぐやるべきことは?」と題した
セミナーを開催する運びとなりました。
本セミナーでは、「事例解説でみる標的型攻撃の実態」と「最強自動化セキュリティの導入方法、「アドバンストエンドポイントプロテクション」のご紹介と、
CTCが先日リリースいたしましたSOCサービスの最新情報をお届けいたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2015年5月26日(火)15:00 ~ 17:50 (受付開始 14:30) 懇親会 18:00~
- 申込期間
- 会場
-
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 名古屋支店 セミナールーム
愛知県 名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル
地下鉄東山線・鶴舞線 伏見駅下車 10番出口徒歩5分
地下鉄桜通線・鶴舞線 丸の内駅下車 6番出口徒歩5分 - 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- パロアルトネットワークス合同会社
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:30~15:00 受付
15:00~15:10 ご挨拶
公益システム第3部
部長
浅野 周三
15:10~16:10 事例解説でみる標的型攻撃の実態と「最強の自動化セキュリティ」
技術本部長
乙部 幸一朗 氏
昨年からの大規模情報漏洩は、決してセキュリティをおろそかにしていなかった企業から発生しています。
これは攻撃手法を十分想定できず、導入している防御策よりも攻撃が一歩先をいっているためにおこりました。
本セッションでは、ネットワークからエンドポイントやモバイルデバイスまで未知の脅威から守る一貫した自動化セキュリティの導入方法を事例を交えてご紹介します。
16:10~16:20 休憩
16:20~17:10 エンドポイント新製品の紹介と社会インフラネットワークを本気で守る方法
システムエンジニア
高鳥 正彦 氏
社会インフラのネットワークは、サイバーテロなど組織的な攻撃にさらされています。
それに対し欧米諸国と比較すると日本におけるセキュリティは甘いという見解が一般的です。
社会インフラを守るために次世代ファイアウォールの使い方と、今夏に発売予定のアドバンストエンドポイント製品「Traps」についてご紹介します。
17:10~17:50 CTC SOCサービスのご紹介
ITS セキュリティビジネス部
マネージドセキュリティサービス課
石黒 真也
グローバル、クラウドサービス、多様なワークスタイルへの対応など、ユーザーの便利さが促進される一方で、セキュリティ面では大幅な脅威の増加が確認されています。
本セッションでは、米国SilverSky社との協業により実現した、世界水準の監視サービスをご紹介します。
お申し込み多数の場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ビジネス企画・CRM推進チーム fpg-mrc@ctc-g.co.jp