イベント・セミナー
~新型コロナウイルス感染症の拡大を抑制し事業を継続~
【Webセミナー】ニューノーマルを支えるCTCソリューション
Withコロナ時代のCTCソリューションのご紹介
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、「在宅勤務・時差出勤」や「電子決済」など、
ビジネスの変革や新たなワークスタイルの導入に取り組む企業が増えています。
本セミナーでは、テレワークやセキュリティを含めた今後のニューノーマルを支える
CTCソリューションをWebinar形式のLive動画でご紹介します。
業界や業種を問わず幅広い分野で利用できるITソリューションで、
お客様と社会の課題解決に貢献します。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心からお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2020年11月6日(金)09:30 ~ 16:35(WEB受付開始 09:15)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- なし
- 対象者
- なし
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- なし
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
新型コロナウィルス感染症の拡大防止につながるCTCのソリューション
9:30~10:20 【CTC講演】 コロナ後のITと新たな社会
10:25~12:00 【第1部】コロナ禍でのIT活用
コロナウィルス感染拡大を防止するために、「三密」避けるなど人との接触機会を減らす対策が重要です。
その有効な手段として新たなIT活用に注目が集まっており、AIやARの技術を応用したソリューションをご紹介します。
10:25~10:45 体温検知AIデバイス
AI/IoTデバイスを用いたコロナ対策
10:50~11:10 SmartRobot
音声対話、自然言語分析、知識検索などを統合した対話型AIサービスで窓口業務を効率化
11:15~11:35 ソーシャルディスタンシングシミュレーション
シミュレーションで商業施設や交通機関、公共施設の「社会的距離」を保った運用を支援
11:40~12:00 Atheer(アシア)
AR(拡張現実)を活用した遠隔指導で現場のソーシャルディスタンスを確保
12:00~13:00 休憩
13:00~14:35 【第2部】「With コロナ」今やるべきセキュリティ対策
在宅勤務やリモートワークが進むコロナ禍の時代、以前よりもサイバー攻撃の侵入経路が増えて予測不能なリスクが顕在化しています。
セキュリティ対策を検討中の管理者は必見の講演です。
13:00~13:20 Zscaler
働く場所やデバイスに依存しない、高速で安全なリモートアクセスを実現
13:25~13:45 Citrix Cloud for Windows Virtual Desktop
セキュアで快適なテレワークのためのデスクトップ環境を実現
13:50~14:10 Akamai
Cloud Native Infrastructureを実現するアカマイEAA
14:15~14:35 CTCビジネスモバイル
VPN不要なモバイル接続で、セキュアで快適なテレワークを実現
14:35~15:00 休憩
15:00~16:35 【第3部】コロナ禍で変えた「働き方改革」の課題解決!
多くの企業がテレワークのシステム導入を進めた反面、契約書や稟議書などの押印処理や会議出席のために出社しなければなりません。
コロナ禍の時代に効率的な働き方を実現するための課題解決をご紹介します。
15:00~15:20 DocuSign
文書と署名のデジタル化でテレワークを推進
15:25~15:45 Tocaro
セキュリティを確保したチャットやファイルの共有、ビデオ通話などの機能でテレワークをサポート
15:50~16:10 Sinequa電子実験ノート
社内外にある膨大な情報のAI検索で創薬研究を促進
実験ドキュメントの電子化で創薬・医療の研究所のテレワークを支援
16:15~16:35 Zoom
場所とデバイスを問わずミーティングが行えるWeb会議ソリューション
講演内容 (関連リンク)
https://www.ctc-g.co.jp/report/column/with-covid19/index.html?link_id=tv_76#with-covid19
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 広報部 事務局 ccd-event@ctc-g.co.jp