イベント・セミナー
― 情報システム部が今すべきセキュリティ対策とは ―
情報セキュリティカンファレンス2020
― 情報システム部が今すべきセキュリティ対策とは ―
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により多くの企業がテレワーク対策を再整備している中、企業や地方公共団体においてもセキュリティ対策に取り組むことが最重要課題です。
今回、立命館大学情報理工学部教授であり日本の情報セキュリティの最前線でご活躍されている上原哲太郎氏をお招きして、境界線防衛に代わる情報セキュリティ対策のあり方についてお話しいただきます。
またSky株式会社、サイバーリーズン・ジャパン株式会社から今後取り組むべきセキュリティ対策と、CTCの情報システム部による事例も紹介します。
◆◇ 本セミナーを受講することによって得られるもの ◇◆
・テレワーク導入における情報セキュリティ対策
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2020年9月25日(金)14:00 - 16:00(Web会場 13:50)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 50名
- 対象者
- テレワークを導入検討しているご担当者様/テレワークを導入済みだが、情報セキュリティに不安があるご担当者様/情報セキュリティ運用にお悩みを抱えているご担当者様
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- Sky株式会社、サイバーリーズン・ジャパン株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:00~14:05 オープニング
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
西日本統括本部 本部長代行(兼)西日本営業第3部
部長 細見 和弘
14:05~14:45 境界線防衛からゼロトラストへ:クラウドとテレワークに対応するための自治体セキュリティ
「三層の構え」によるセキュリティ確保は、2015年の日本年金機構事件を契機に自治体において境界線防衛モデルの究極の形の一つでした。
しかし、本モデルはクラウド連携で不都合が多く、限界が感じられています。
さらにコロナ禍がもたらしたテレワーク需要の爆発的増加により、多くの組織において新しいセキュリティモデルが求められています。
本セッションでは、境界線防衛に代わる情報セキュリティ対策のあり方について、総務省の新ガイドラインもご紹介しながらお話しします。
<講演のポイント>
・ 自治体セキュリティ
・ 総務省による新情報セキュリティガイドライン
・ コロナ禍にどのように向き合い、対応したか
・ 新たなセキュリティモデル
立命館大学情報理工学部
教授 上原 哲太郎氏
14:45~15:05 働き方改革・テレワークに向けたPC運用管理とシンクライアントの活用
新型コロナウイルス対策のためテレワークの活用が急速に広がっている一方で、情報持ち出し、情報漏洩などのリスクも高まっています。
本セッションでは、「SKYSEA Client View」を活用して実践できる持ち出しPCの情報セキュリティ対策や、PCの利用状況から労働時間を把握する方法についてご紹介します。
また、シンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client」を活用し、クライアントPCにデータを残さず安全に重要データにアクセスする方法についてもご紹介いたします。
<講演のポイント>
・ テレワーク活用
・ 持ち出しPCのセキュリティ対策
・ シンクライアントシステム「SKYDIV Desktop Client」の活用
Sky株式会社
ICTソリューション事業部 システムサポート部
課長 榊原 敦子
15:05~15:25 ニューノーマル時代のセキュリティ-変わるもの、変わらないもの
ニューノーマルという言葉が市民権をもった現在、官公庁・民間企業に限らずセキュリティ対策にもニューノーマルの波がやってきている。
リモートワークの普及により、新たな脅威が発生しセキュリティの形も変わっていかざるを得ません。
本セッションでは、新しい脅威に対応するために何を重視すべきか、そしてセキュリティ対策としてなにを残し、なにに新しく取り組む考えるべきかを考えていきます。
<講演のポイント>
・ ニューノーマル時代のセキュリティ対策
・ 最新のセキュリティ脅威への対応策
サイバーリーズン・ジャパン株式会社
パートナー営業本部セールスエンジニアリング部
部長 小坂 嘉誉
15:25~15:55 CTC情報システム部のテレワーク環境セキュリティ「一歩先」の対策
昨今のテレワークなどの働き方の変化や、ビジネスのグローバル化、DX対応に伴って、サイバー攻撃へのリスクが高まっています。
サイバー攻撃は日々巧妙化、高度化し、現在は、自社のビジネスの継続性を担保する上で、サイバーセキュリティへの取り組みが企業にとって最重要の経営課題とも言えます。
本セッションでは、社員の多様性を考慮した、テレワーク環境や、PCなど端末のセキュリティ対策、運用についてCTCの情報システム部がご紹介します。
<講演のポイント>
・ 社員の多様性を考慮したテレワーク環境
・ PCなど端末のセキュリティ対策
・ セキュリティ運用
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
情報システム部
課長 菅原 高道
15:55~16:00 全体を通じてのQ&A
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとビジネスonITページ公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ITサービス企画統括部 mrc-info@ctc-g.co.jp