イベント・セミナー

コンタクトセンターでアバイアが採用され続ける理由とは?(大阪)

大阪府

コンタクトセンターの課題解決を各種デモやセミナーでご提案いたします。

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

この度、日本アバイア株式会社と弊社共催にて
『コンタクトセンターでアバイアが採用され続ける理由とは?』と題したセミナーを福岡に続き、大阪でも開催させていただく運びとなりました。

基調講演として月刊コンピューターテレフォニー編集長 矢島 竜児 様の講演をいただくほか、お客様事例をテーマにした講演などさまざまなセッションをご用意しております。

ご多忙の折とは存じますが、皆さまのお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2014年5月23日(金)13:30~16:45 (受付開始 13:00~)
申込期間
会場

CTC大阪支店 19階セミナールーム

大阪府 大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング

地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩2分
JR大阪環状線「大阪駅」駅 徒歩1分

定員
対象者
主催
日本アバイア株式会社
共催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
協賛
協力
後援
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

13:30~14:30 【基調講演】データに見る国内コールセンターの現状と課題 ~コールセンターの進化とあるべき姿。クラウドの○と×~

255社の回答が集まった「コールセンター実態調査」のデータをもとに国内コールセンターの現状と課題、ここ数年の推移から見たコールセンターの進化と“あるべき姿”をあぶり出し、トレンドとなっているクラウド化への提言も含めて国内コールセンターの全貌を俯瞰します。

月刊コンピューターテレフォニー
編集長 矢島 竜児 様
14:30~15:00 優れたカスタマーエクスペリエンス管理が利益を生む ~カスタマーエクスペリエンスが向上するアバイアのソリューション~

顧客の82%は買うのがより簡単な企業からより多く購入し、70%は優れたカスタマーサービスを提供している企業により多くの金額を使い、15%はサービスの良い企業で購買するときに余分に金額を使うと調査データで明らかになっています。
優れたカスタマーエクスペリエンスを提供することで企業は利益を上げることができます。
アバイアが提供するコンタクトセンターでカスタマーエクスペリエンスを向上させるソリューションをご紹介いたします。

15:00~15:30 コンタクトセンターの効率を上げるトレンド ~顧客の期待に応えるための対応策~

顧客の期待に応えるためにコンタクトセンターを向上させるためのトレンドと、マルチチャネル・コンタクトセンター推進のメリットと懸念事項、スマホでIVRを「見える化」、顧客満足を高めるコールバックなど、顧客のコンタクト方法の多様化により、どのようにカスタマーエクスペリエンスを向上させるか等、最新のコンタクトセンターソリューションをご紹介いたします。

15:30~15:45 休憩

15:45~16:15 お客様導入事例

10年以上コンタクトセンター製品の販売・保守を行ってきたノウハウから、顧客満足を向上させるための構築ポイントを、ゴトウ・アズ・プランニング様のケース等をご紹介します。また、ピーチ・ジョン様のビデオメッセージを用意しております。

16:15~16:45 いつでも、どこでもモバイル・コラボレーション ~迅速な意思決定による顧客サービスの向上~

手持ちのPC、Mac、iOSデバイス、Androidデバイスでいつでもどこでもビデオ会議を実現するAvaya Scopia®により、迅速な意思決定を支援し顧客サービスの向上に貢献するビデオ会議ソリューションをご紹介いたします。

お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。また、内容は変更となる可能性がございます。
予めご了承ください。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックするとセミナー申込サイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 プロダクトビジネス企画推進部 mrc-info@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)