イベント・セミナー
企業のクラウド活用を守る!Netskope×WIZの最新セキュリティアプローチ
最新のクラウドセキュリティ対策の方向性をご紹介
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
クラウドサービスの利用が拡大する一方で、データ保護や脅威対策の重要性はこれまで以上に高まっています。本セミナーでは、SASE(Secure Access Service Edge)のリーダーであるNetskopeと、Cloud Native Application Protection Platform(CNAPP)の先駆者であるWIZを取り上げ、最新のクラウドセキュリティ対策の方向性をご紹介します。
クラウド利用の安全性向上に関心のある企業の皆様にとって、有益な情報収集の場となる内容です。是非ご参加ください。
開催概要
- 開催日時
- 2025年11月26日(水)14:00 - 15:00
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- Netskope Japan株式会社
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:00~14:20 ランサムウェア対策最前線:Qilinの攻撃手法から考える有効な対策とは?
日本国内でも再び大きな被害が続いてるランサムウェア攻撃。現在最も活発と言われているQilinの攻撃手法から、有効な対策方法をNetskope Japanでチーフ・サイバー・セキュリティストラテジストを務め、Yahoo News Japanでもセキュリティ専門家として活躍する大元 隆志 氏が解説します。
Netskope Japan株式会社
技術本部
チーフサイバーセキュリティストラテジスト
大元 隆志 氏
14:20~14:40 WIZが実現するクラウドセキュリティ改革
本セッションでは、Cloud Native Application Protection Platform(CNAPP)の先駆者であるWIZの最新ソリューションをご紹介いたします。セキュリティと運用負荷の両立を実現するWIZのアプローチを、CTCならではの視点でお伝えします。さらに、設計から導入・運用までをワンストップで支援する CTCの提供価値についてもお伝えします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部
セキュリティビジネス推進部
伴 宏樹
14:40~14:55 Netskope×WIZで実現する統合クラウド防御
SaaS、IaaS、Webアクセスといったクラウド利用を包括的に保護する Netskope と、クラウド環境のリスクを可視化・管理する WIZ。
本セッションでは、両製品を組み合わせることで実現できる「防御と可視化の統合」によるセキュリティ強化のシナジーをご紹介いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部
セキュリティビジネス推進部
鵜重 翔一
14:55~15:00 質疑応答
※ 講演者や講演時間など、プログラムは変更になる場合がございます。
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとCTC Keysサイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp