イベント・セミナー

データと知見を意思決定に活かす― Sinequa & Quid Monitorで学ぶAI活用

「Sinequa」と「Quid Monitor」の活用事例をご紹介

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

社内データ活用に生成AIを導入しても、権限制約や情報分散で成果が出にくいという課題は多くあります。また、市場や顧客動向を把握するためにSNSを活用したい一方、有益なインサイトを得るのは容易ではありません。

本セミナーでは、社内外の情報を横断的に活用し業務支援を実現する「Sinequa」と、SNSデータから市場トレンドや消費者インサイトを可視化する「Quid Monitor」の活用事例をご紹介します。
Sinequaは非構造化データを権限保持のまま統合し、生成AI連携で最適な情報を提供。Quid MonitorはSNSの声を分析し、企画や戦略に活かせる示唆を抽出します。

両者を通じ、AIによる業務効率化と意思決定支援を具体例とデモでご体感いただけます。

ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2025年10月30日(木)14:00 - 14:50
申込期間
会場

Webセミナー

※当日のセミナー参加方法は、お申込みいただいた方にメールにてご連絡いたします。

定員
対象者
主催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
共催
協賛
協力
後援
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

14:00~14:05 ご挨拶

 

14:05~14:25 Sinequa製品紹介・質疑応答

Sinequaであれば、社内のすべての場所にあるすべての情報を生成AIと適切に連携できます。実際の画面を交えてご紹介いたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ライフサイエンス技術部
都築 なつみ

 

14:25~14:50 Quid製品紹介・質疑応答

Quid Monitorの独自機能・特徴のご説明とデモを通じて、膨大なSNSテキスト情報から市場トレンドや消費者感情をリアルタイムに“見える化”し、ビジネス戦略への活用をご紹介します。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ライフサイエンス技術部
中西 彩 山田 亜里沙

 

※本セミナーは、弊社と同業または競合関係にある企業様、ならびに個人の方からのお申込みにつきましては、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックするとCTC Keysサイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)