イベント・セミナー

データ×可視化で生まれる新ビジネス―スタートアップ共創セッション

東京都

スタートアップ企業の最前線の技術・ソリューションをご紹介

伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社(ITV)が投資しているスタートアップ企業 のデータ活用・アナリティクス・可視化における最前線の技術・ソリューションをご紹介します。

<登壇予定スタートアップ企業>
 NodeX株式会社
 株式会社Quollio Technologies
 株式会社SIRC

スタートアップ、CTC、そしてお客様企業にとって新たなビジネス創出の契機となることを目指し、参加者の皆様に斬新な視点と実践的なヒントをお持ち帰りいただける機会をご提供します。

講演後には、登壇者とのQ&Aや参加者同士の交流を目的としたネットワーキング(軽食付き)の時間も設けております。

ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2025年9月25日 (木) 15:00 - 18:00
申込期間
会場

神谷町駅周辺会議室

東京都 ※当日のセミナー参加方法は、お申込みいただいた方にメールにてご連絡いたします。

定員
対象者
主催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
共催
伊藤忠テクノロジーベンチャーズ株式会社
協賛
協力
後援
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

15:00~15:15 オープニング

 

15:15~15:45 重要インフラ分野のXIoTデータ活用を支えるゼロトラストデータ基盤

防衛やトランスポートなど重要インフラ領域では、XIoTデバイスから得られるデータ活用が進む一方、その安全性と信頼性の確保が大きな課題です。 本講演では、NodeXのXIoT向けゼロトラストデータ基盤の仕組みと、CTCとの共創によって実現可能な「可視化とアナリティクスの新しい価値」をご紹介します。

NodeX株式会社
代表取締役 CEO 三井 正義 氏

 

15:45~16:15 可視化から価値創造へ 〜メタデータ起点のデータインテリジェンス

ビジネスの変化に追従するには、単なるデータの可視化を超えた戦略が必要です。多くの企業では『仕切りや索引のない本棚に本を並べる』状態に留まっていますが、Quollioはメタデータを主体とした『データインテリジェンス』により、データを価値ある『情報』へ昇華します。本講演では、先進事例とともに実現のポイントをご紹介し、CTCとの共創による日本企業のデータドリブン経営の次なるステージへの道筋を提示します。

株式会社Quollio Technologies
事業開発本部 執行役員 VP of Business Development
道方 一希 氏

 

16:25~16:55 5mm角スマートデバイスを活用したIoTセンサ×DXソリューション~脱炭素化に向けた省エネ改善、 インフラ異常検知~

5㎜角の特許技術「SIRCデバイス」を搭載した世界初「SIRC IoT電力センサユニット」は、稼働中の装置や機械に工事レス、停電不要で後付けし、「電力見える化」を実現。脱炭素化やエネルギー価格の高騰にお悩みの方に、脱炭素DXプラットフォームを通じて省エネ対策や改善ヒントを提供。その他デバイス機能を活かして、人手不足対策を行うスマート保安、設備の異常検知を行うインフラDXもご紹介。

株式会社SIRC
代表取締役CEO 髙橋 真理子 氏

 

16:55~17:20 調整中

 

17:25~18:00 ネットワーキング
※ ご参加いただける方には、前日までに出席のご案内をメールにてお送りいたします。会場席数の都合により、お申込みいただいてもご参加いただけない場合がございます。
※ 本セミナーは、弊社と同業または競合関係にある企業様、ならびに個人の方からのお申込みにつきましては、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックするとCTC Keysサイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)