イベント・セミナー

データドリブン経営の最前線! ConfluentとCTCが語る成功事例と実践方法

Confluent Data Streaming Platformとは?

本セミナーでは、業界を問わず注目を集めるデータストリーミングの最前線をお届けします。
2025年に向けて、今すぐ始められるデータ戦略を60分間で学べる、貴重な機会をお見逃しなく!

本セミナーでは、業界を問わず注目を集めるデータストリーミングの最前線をお届けします。

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

この度、Confluent Japan合同会社様主催にて、
「Confluent Data Streaming Platform とは?
データドリブン経営の最前線! ConfluentとCTCが語る成功事例と実践方法」
と題したWebセミナーを開催させていただく運びとなりました。

「データはあるのに、うまく活用できていない...」
「リアルタイムデータって聞くけど、具体的に何ができるの?」
そんな疑問や期待を抱く経営者、IT管理者、デベロッパー、エンジニア、マーケターの皆様へ。
このセミナーでは、データストリーミングを駆使して企業のイノベーションを加速させ顧客満足度を20%向上させた実績を持つConfluentと、企業のデータ活用とDX推進を総合的に支援するCTCが、明日から使えるリアルタイムデータ活用法を伝授します。
2025年、あなたの会社は「データドリブン」で成長できますか?
その鍵を握るのは、このセミナーかもしれません。
2月14日12:00から始まる60分間で、ビジネスを加速させる力を手に入れましょう。

ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2025年2月14日(金)12:00 ~ 13:00
申込期間
2025年1月20日(月)~2025年2月14日(金)
会場

オンライン開催

Webセミナーのためご来場は不要です。

定員
対象者
主催
Confluent Japan合同会社
共催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
協賛
協力
後援
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

 

12:00~12:25 Confluent セッション

「リアルタイム」が顧客満足度と生産性の鍵 - Data Streaming Platformとは?
業界、企業規模を問わず、いま巷で導入が進むデータストリーミングの基本をご紹介
1. Data Streamingの国内企業の利用状況
2. Confluent Data Streaming Platformとは?
3. 代表的な利用例


Confluent Japan合同会社
代表
石井 晃一氏
12:25~12:50 CTC セッション

データ利活用とシステムデザイン
1. D-Nativeサービスのご紹介
2. システムデザインの事例紹介


伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
データビジネス営業推進部
鈴木 瑶平
12:50~13:00 Q&A
※お申し込み多数の場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックするとConfluent Japan合同会社の申込サイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ITビジネス推進第1部 ctc-seminar@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)