イベント・セミナー
~ データ保護から始める次世代型データマネジメント ~
【web セミナー】Cohesity で実現するパブリッククラウドとの付き合い方 ※本セミナーは延期となりました※
クラウド時代に対応したバックアップソリューション『Cohesity』をご紹介します
本セミナーですが、緊急事態宣言が発令された情勢を鑑み、延期とさせて頂きます。
何卒、ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
日を改めまして開催をする予定ですので、日程が決まり次第再度掲載いたします。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
近年オンプレミスとパブリッククラウドとの連携については、各企業で需要が高まってきていることかと存じます。ハイブリッドな環境を形作る上で、それぞれのデータをどのように管理し、データの連携を行うかについては、今後大きな課題となる事が考えられます。
そこで今回はパブリッククラウドとのデータ連携に焦点を当て、統合データ管理ソリューションのCohesityご紹介セミナーを開催致します。
Cohesityは、スケールアウト型の統合型データ管理ソリューション(ストレージ)です。バックアップ用途の製品群のリプレイスや、プライマリストレージのDR先だけでなく、大規模に拡張できるファイルサーバ用途としての導入が進んでいる製品です。さらに数少ないクラウドネイティブなストレージであることから、パブリッククラウドとの親和性が高いことでも注目を浴びています。データ保管先としてクラウド環境とのハイブリッド利用を検討の際、データ保護やコスト最適化等の効果に期待ができます。
本セミナーでは、一般的なクラウド連携機能の紹介とメリット/デメリットの整理を行い、続いてCohesity製品ならではの機能を事例・デモを含めてご紹介いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2020年4月21日(火)15:00 ~ 16:00 (受付開始 14:50)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 100
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- Cohesity Japan株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
セミナー内容(15:00~16:00)
一般的なクラウド連携機能の紹介とメリット/デメリットの整理を行い、続いてCohesity製品ならではの機能のご紹介を致します。 その上で、クラウド連携機能を含んだCohesity 導入事例のご紹介と、クラウドへのアーカイブ機能である『Cloud Archive』 、仮想マシン単位のデータ移行機能である『Cloud Spin』を活用したデモを行います。
スピーカー
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 DC・DXビジネス推進本部 DXビジネス技術部 福井 康平
Cohesity Japan株式会社 営業本部 シニアSEマネージャー 東 一欣 氏
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 プロダクトビジネス推進部 セミナー事務局 mrc-mvr@ctc-g.co.jp