イベント・セミナー
~高まるばかりのサイバーリスク、先進企業はどう向き合っているのか~
サイバーインテリジェンス セキュリティマネジメントSummit 2024 Winter
~高まるばかりのサイバーリスク、先進企業はどう向き合っているのか~
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
サイバーリスクが高まる中、企業や行政機関に必要なのは、サイバーリスクが生じてもビジネスを止めない「サイバーBCP」を確立することです。先進企業はサイバーリスクを「経営リスク」として捉え、そのマネジメント強化に余念がありません。CISOやCSIRTを設置し、外部の「サイバー脅威インテリジェンス」を取り込んでインシデント(事故)対応力を高め、専門人材の採用・育成、各種の演習・訓練を通じて組織全体の底上げに務めています。
本イベントでは、日々サイバーリスクに対峙する企業・組織の方による「生」の事例講演を通して、「自分たちなりのセキュリティマネジメント」を考える機会を提供いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2024年12月4日(水) 13:00~16:45予定
2024年12月5日(木) 10:00~15:45予定 - 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 企業の経営層、IT企画・開発・構築・運用部門、リスク管理部門、SIerなど
- 主催
- 日経クロステック
- 共催
- 協賛
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 他
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
CTC講演概要
12/5(木)Day2 11:15~11:45
AI活用時代の新たな脅威に対する防衛戦略
これまでに類を見ないスピードで進化を続けるAIの世界。
特に生成AIは企業のビジネス革新に向けて様々な期待が寄せられています。
一方、新しいテクノロジには新しいリスクや脅威も存在しており、それらに対するリスク分析や対応も求められます。
生成AIの利活用において、どのようなリスクがあり、対応していけばよいのでしょうか?
当社の考えている現状を参加者の皆様と共有できればと思います。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部 アソシエイトプリンシパル
伊藤 英二
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとイベントサイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp