イベント・セミナー
~ iPad導入のジレンマをスッキリ解決 ~
事例から学ぶ!iPad導入に踏切る方法!
東京都
iPad導入までの悩みに対する解決策、導入後iPadを最大限活用できるよう、事例を交えて紹介します。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
近年、iPadのビジネス活用はますます加速しています。
しかし、企業のiPad導入を検討する担当者から「iPadの導入は検討しているが、どの業務で活用できるか分からない」、「効果を短期で測りたいが、2年間契約が必要で採用に踏切れない」等のiPad導入時のジレンマもよく耳にします。
本セミナーでは、iPad導入時に何を検討して、どのような手順で展開していくかについて、実際に導入されたお客さまの事例を交えながらご紹介いたします。現場力の強化を目的として、iPad導入をしたIML株式会社様より、何故iPadの導入を決断したのか、iPad導入までの経緯や実際に導入した後の効果についてご紹介をいただきます。
本セミナーの最後には、iPad用キーボードが当たる抽選会もご用意しています。
是非、ご参加賜りますようご案内申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2014年1月16日(木)15:00~17:15 (受付開始 14:30~)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、オリックス・レンテック株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
詳細内容
15:00~15:35 効果を測りながらiPadを導入する方法 ~iPadの契約期間:2年間は長すぎる!~
毎年のように新機種の登場や、OSのバージョンアップがリリースされるスマートデバイスをビジネス活用するためには、常に柔軟に最適な環境を選択できるようにしておく事が重要です。 オリックス・レンテックでは、iPadのWiFiモデルからセルラーモデルまで短期の利用(最短5日間~)が可能です。多くのお客さまの事例をふまえて、iPadの調達方法や導入時の課題とその解決策などをご紹介いたします。
キャリア事業部 商品企画チーム
佐藤 一彦
15:35~16:10 新しいファイル共有で、iPadを有効活用 ~目的は、導入ではありません。活用が目的です~
どの業務で活用して、どのような効果を見込めるか、がiPad導入検討時の大きな課題となります。
本セッションでは、業務効率化に成功、挑戦しているお客さまの事例より、“お取引先での商談”、“定例会議”、“複数社が関わる共同プロジェクト”等でのiPad活用方法をご紹介いたします。
データセンターサービス企画開発部
河村 宗典
16:10~16:25 休憩
16:25~17:00 iPadでもっと現場と繋がる! ~iPad導入を決めた3つの理由~
医薬・医療現場からのニーズに合致した質の高い人材を育成し、MRとして送り出し続ける、IML株式会社が何故iPadの導入を決断したのか。iPad導入までの経緯や、実際に導入した後の効果について、本セッションにてご紹介いたします。
経営企画管理部 総務・経理グループ
高橋 明久 氏
17:00~17:15 質疑応答&抽選会
アンケートを記入いただきましたお客さまの中から、iPad用ケース&キーボードが抽選で10名さまに当たります。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 データセンターサービス企画開発部 加藤 cpg-seminar@ctc-g.co.jp 03-6417-8667