イベント・セミナー

CTCとエクサが創る、次世代の設備保全管理システム IBM Maximo Application Suiteの活用方法

CTCとエクサが共同開発したプライベートSaaSソリューション「IBM Maximo」をご紹介

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

CTCとエクサが共同開発したプライベートSaaSソリューション「IBM Maximo」をご紹介するセミナーを開催 します。

本セミナーでは、保全現場のデジタル化推進を担う本社DX推進、工場担当者に向けて、エクサが長年にわたり培ってきた保全管理業務とシステム導入のノウハウを基に、設備保全担当者やIT管理者の皆様が抱えるシステム導入や運用のお悩みを解決するためのヒントを 事例と共にご紹介いたします。
また、Maximoの基盤となるOpenShiftを活用した迅速で安定したシステム基盤、柔軟なセキュリティ対応、自動化された保全管理による運用負荷の軽減など、最新技術を通じてビジネス貢献の可能性をご提案いたします。

豊富な導入実績を持つ両社が、具体的な事例や運用のポイントを交え、実務に役立つ情報をお届けします。
業務効率化とコスト削減を目指す方必見の内容です!

ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2024年12月11日(水)14:00 ~ 15:00 (受付開始 13:50)
申込期間
会場

Webセミナー

※当日のセミナー参加方法は、お申込みいただいた方にメールにてご連絡いたします。

定員
対象者
主催
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
共催
株式会社エクサ
協賛
協力
後援
日本アイ・ビ-・エム株式会社
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

14:00~14:15 
ご挨拶 

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
デジタルサービス事業グループ
DXビジネス企画・推進本部
本部長代行 池永 直紀

日本アイ・ビー・エム株式会社
理事 テクノロジー事業本部
サステナビリティー&セキュリティー・ソフトウェア事業統括
事業統括部長 清水 嘉子 氏

14:15~14:40 
次世代設備保全管理ソリューションMaximoが提供する価値と導入のポイントを紹介

CTCとエクサが共同開発したプライベートSaaSソリューション「IBM Maximo Application Suite」が提供する価値とシステム導入時のポイントを事例を交えてご紹介します。エクサが長年培った保全管理業務とシステム導入の知見を元に、システム化のお悩みを解決するヒントをお伝えします。

株式会社エクサ
エンタープライズ開発本部
Smartファクトリー開発部 設備管理ソリューション室
アソシエイトシステムエンジニア 堀江 光 氏

14:40~15:00 
OpenShiftが実現する、C-Nativeによる安心な保全管理基盤への取り組み紹介

本セッションでは、設備保全担当者やIT管理者向けに、OpenShiftの豊富な導入・運用実績に基づく迅速なシステム基盤の提供、カスタマイズ可能なセキュリティ対応、そして設備やシステム変更への柔軟な適応力を強みとする最新技術をご紹介します。C-Nativeは自動化された保全管理により、システムの安定稼働と運用負荷の軽減を実現し、ビジネスに貢献いたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
デジタルサービス事業グループ
DXビジネス企画・推進本部 クラウドネイティブ推進部
リードスペシャリスト 一万田 真久

 

※主催社の同業他社にお勤めの方のお申し込みはお断りさせていただきます。
 あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックするとビジネスonIT公式サイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)