イベント・セミナー
ランサムウェア対策の1丁目一番地! ASM(Attack Surface Management)を成功させるエッセンスとは?
Recorded Future 社によるセキュリティ動向の解説
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
企業ではIaaSなどのクラウドサービス、テレワーク利用時のリモートアクセスサービス、工場でのIoT機器など、社外からアクセス可能なIT資産が急増しています。
それらのIT資産にはパッチの適用や正しい設定/アクセス権付与など様々な制限・制御が必要ですが、攻撃者は様々な手段でIT資産の脆弱性を探し出し、ランサムウェアなどを用いた攻撃を仕掛けてきます。
本セミナーではそのようなランサムウェアなどによるサイバー攻撃に対して有効な、CTCのマネージドサービス、CTC-ASMについて、CTCがASMに加えた重要なエッセンスと、お客様の成功事例とともにご紹介いたします。
更に、世界中の脅威情報を収集し分析を行っている レコーデッド・フューチャー・ジャパン にご登壇いただき最新の攻撃者の手法やセキュリティ動向についても解説いただきます。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2024年9月10日(火)14:00 ~ 15:30 (受付開始 13:50)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:00~14:10
はじめに
セキュリティビジネス推進部 ビジネス推進課
新井 康史
14:10~14:50
アタックサーフェス管理(ASM)が重要とされる理由。そして導入後の実態。
昨今、自社のセキュリティを守るために、ASMの導入が推奨されています。
当セッションでは「なぜASMが重要であるのか」に加え、実際に導入に至ったお客様のポジティブな効果だけでなく、運用の難しさなどASMの実態を現場の声も踏まえ、お伝えいたします。
レコーデッド・フューチャー・ジャパン株式会社
プリセールスエンジニアリング部
プリセールス エンジニア 野々村 祐 氏
14:50~15:10
アタックサーフェス管理の次なる一手とは?
~CTC-ASMで実現するThreat driven security~
2023年5月に経産省よりASM(Attack Surface Management)の導入ガイダンスが発表され、より注目度が高まっています。 ASMでは継続的に組織が持つIT資産およびリスクを把握し、管理していく必要があるため効率的かつ効果的な運用が求められます。
本セミナーでは、一歩先を行く脅威駆動型のアタックサーフェス管理のポイントと、それを実現するCTC独自の仕組みをご紹介いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティサービス部 レジリエンス課
杉山 翼
15:10~15:20
質疑応答
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとビジネスonITページ公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp