イベント・セミナー
DX時代の業務改善新手法!2つのマイニングソリューションの違いと使い分け
タスクマイニングとプロセスマイニングの違いとは
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
DXが注目される中、業務改善においてデータ活用がますます重要視されています。ワークフローの履歴データやPCの操作ログを活用したデータドリブンなアプローチを取る企業が増加しています。
そこで注目されるのがタスクマイニングとプロセスマイニングです。
この2つのソリューションの違いや活用法について、興味をお持ちではありませんか?
本セミナーでは、業務改善分野におけるデータ活用分野で注目されるプロセスマイニングとタスクマイニングについて、活用のポイントと事例をご紹介します。
タスクマイニングは、個々のタスクやアクティビティに焦点を当て、それらがどのように組み合わさってプロセスを形成するかを明らかにします。
一方、プロセスマイニングは、プロセス全体の可視化に重点を置きます。
当セミナーでは、タスクマイニングとプロセスマイニングの違いについて詳しく説明し、それぞれの手法がビジネスの効率性向上や問題解決にどのように活用されるかを解説します。実際の事例を交えながら、参加者の方々にこれらの手法をビジネスに活かすためのヒントやベストプラクティスを提供します。
ビジネスプロセスの最適化や新たな業務改善をミッションとしている方々へ、成功までの糸口を見つけるお手伝いをいたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2024年8月6日(火)15:00 ~ 16:00 (受付開始 14:50)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- ハートコア株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
15:00~15:05 はじめに
15:05~15:25 プロセスマイニングとタスクマイニングの違い
/プロセスマイニング事例の紹介
15:25~15:45 タスクマイニングとは/タスクマイニング事例の紹介
15:45~15:55 質疑応答
15:55~16:00 おわりに
2024年5月8日に開催したセミナーと同内容です。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp