イベント・セミナー

Converge Tokyo 2024

東京都

セキュリティのその先へ

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

この度CTCは、タニウム合同会社主催「 Converge Tokyo 2024 」にセッションスポンサーとして協賛させていただく運びになりました。

生成AIの登場により、生産性の向上や スキルギャップの解消などプラスになる側面がある一方で、脆弱性を狙った攻撃は巧妙化しており、攻撃手法も多様化するなど、セキュリティ上の脅威は高まっています。

Converge Tokyo 2024では、セキュリティのみにとどまらず、攻めと守りの両立を実現する次世代プラットフォームや、AIを活用した最新テクノロジーなどをご紹介します。

CTCもお客様をご支援できるサービス、ソリューションをご案内いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2024年6月11日(火)10:00 ~ 18:30 (受付開始 9:30)
申込期間
会場

虎ノ門ヒルズフォーラム 5F

東京都 港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー5階

定員
対象者
主催
タニウム合同会社
共催
協賛
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 他
協力
後援
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

CTC講演概要
12:10-12:40 (L-2) 
セキュリティと利便性のバランスが大事!IT企業のサイバーハイジーン運用

ビジネスの多様化に伴いITを取り巻く環境も日々変化しており、情報システム部門が現場のIT環境をすべて把握し一元管理することはまだまだ難しい状況です。特にIT企業にとっては、さらに複雑化した環境が社内に多く存在しています。
将来的には100%ハイジーンを目指すもののハイジーンを行うことがIT環境強化の本来の目的ではなく、現場の利便性と生産性を損なわない設計と運用の工夫が必要です。
本講演では、泥臭い運用実態も正直にお話しながらCTC社内で進めているハイジーン展開のポイントや将来構想をご説明します。

※本セッションはランチセッションです。
・当日先着順(1セッション100席限定)です
・ご参加には、当日受付開始時より配布される「参加チケット」をQRコード読取と引き換えで入手が必要となります
・「製品やサービスを自社利用する立場の企業」の方のみ参加可能です 

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
情報システムグループ 情報システム本部
本部長 永田 孝哉

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

バナークリック後、主催サイトに遷移します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 招待コード:PN412
参加申込フォームにて、招待コード入力欄には 「PN412」とご入力ください。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 全社マーケティング部 mrc-info@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)