イベント・セミナー
~情報システム担当者様が知っておくべきベストプラクティスと適用事例~
AWS環境のセキュリティ対策の最適解
情報システム担当者様が知っておくべきベストプラクティスと適用事例
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
CTCは、2011年からAWSのクラウドインテグレーションや運用・サポートに取り組んでまいりました。
近年は、AWSの大規模利用のためのガバナンスやセキュリティ強化を支援させていただく機会が増えています。
今回は、AWSアーキテクチャのベストプラクティクスに基づく設計を適切に評価できるAWS Well-Architectedフレームワークの“セキュリティの柱”と、AWSセキュリティの実装と運用の具体的な事例をご紹介いたします。
<次のような課題を抱えられているお客様におすすめのセミナーです>
・AWSの利活用が急速に進み、AWS環境のガバナンスやセキュリティに不安がある
・複数部署で複数のAWSアカウントを利用し、統制が取れていない
・AWSセキュリティの実装と運用が上手く回っていない
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2023年12月20日(水)11:00 ~ 12:00 (受付開始 10:50)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
11:00~11:05
ご挨拶
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ パートナーリレーション第1部
シニアスペシャリスト 古川 英一
11:05~11:25
AWS Well-Architectedフレームワークの“セキュリティの柱”
~予防的統制と発見的統制の理解を深める~
AWS Well-Architectedフレームワークの“セキュリティの柱”の中で、予防的統制の観点から「ID とアクセス管理」、発見的統制の観点から「検知」を中心に深堀りしてご紹介いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ パートナーリレーション第1部
主任 伊藤 佳正
11:25~11:55
事例から見るAWSセキュリティの実装と運用
~予防的統制と発見的統制の具体的アプローチ~
セキュリティの強化とユーザにとっての使いやすさは基本トレードオフの関係です。セキュリティ強化のため、ルールを強制した場合、クラウドのメリットが削がれてしまいます。ユーザの要望を実現しつつ、セキュリティを強化する上で、AWSの機能を使って予防的統制と発見的統制を導入されているお客様事例を元に、AWSセキュリティの実装と運用を深堀りしてご紹介いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ OneCUVIC運用統制部
シニアスペシャリスト 園田 一史
11:55~12:00 アンケートのご案内
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとビジネスonITページ公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 マーケット・エンゲージメントチーム mrc-info@ctc-g.co.jp