イベント・セミナー
アプリケーション開発や関連ソリューションの最新情報
『DXを実現するローコードの活用最前線』
オンサイトとオンライン(Zoom)のハイブリッド開催
オンサイトとオンライン(Zoom)のハイブリッド開催
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
近年、DXの実現に向けて、ビジネス環境の変化や多様化する消費者ニーズに追従するため、ローコード開発に取り組む企業が増えています。一方、様々な活用事例が上がっていますが、成功に導くには、開発プロセスに最適な手法やツールの選定がより一層重要となっています。
本セミナーでは、OutSystemsのローコードプラットフォームをご活用頂いている株式会社デンソー様、株式会社セブン銀行様、リコーITソリューションズ株式会社様から導入事例をご講演いただきます。また、アプリケーション開発や関連ソリューションについての最新情報もパートナーセッションを交えてご紹介いたします。
セミナー終了後にオンサイト会場にてネットワーキングを開催します。ご参加いただいた皆様の交流や情報交換を目的にしていますので、ご参加の検討をお願いいたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様の本セミナーへのご参加をお待ちしております。
開催概要
- 開催日時
- 2023年12月1日(金)15:00 ~ 17:45 (受付開始 14:30)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 100名(オンサイトのみ)
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- OutSystemsジャパン株式会社
- 協賛
- Pendo.io Japan株式会社
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:30~15:00 受付
15:00~15:05 ご挨拶
伊藤忠テクソリューションズ株式会社
アジャイル営業推進部
部長 吉田 仙良
15:05~15:30 OutSystemsが描く新しいAI戦略とデータ統合戦略
OutSystemsがグローバルで発表した最新のAI戦略とデータ統合戦略を、
日本の皆さまにお届けします。
生成AIを活用してインタラクティブにアプリケーションを開発する取り
組みや、新しいデータ統合基盤となるData Fabricのコンセプトと今後
提供予定の計画についてご紹介します。
OutSystemsジャパン株式会社
シニア ソリューションアーキテクト
阿島 哲夫 様
15:30~15:50 ローコードを上手に活用したアプリ開発を定着させる鍵とは?
近年、DXの推進を目的にローコード開発を用いて、自社システムの「内製化」
や「開発効率化」などに取り組む企業が増える中、プロジェクトの進め方や
効果測定など、利用を定着化させるために検討すべき事項があるのも事実です。
本講演では、ローコード開発を上手に活用・定着させ、効果を最大限に高めて
頂くための"ベストプラクティス"についてご紹介します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
アジャイル営業推進部 カスタマーサクセス課
森 実希
15:50~16:10 アプリケーションの改善を助けるSaaS「Pendo」のご紹介
ローコード開発基盤「OutSystems」の関連ソリューションとして、CTCより
提供を開始しました。Pendoは、アプリケーションのライフサイクルを通じて
改善をサポートするプラットフォームです。グローバルで10,000社以上の
導入実績のあるPendoを、デモを中心にご紹介します。
Pendo.io Japan株式会社
セールスエンジニアリング部 ディレクター
保坂 大輔 様
16:10~16:30 休憩
16:30~16:55 【お客様事例①:株式会社セブン銀行】 開発工数の50%削減を実現!
~OutSystemsを活用したセブン銀行のアジャイル開発~
「サービス開発を30%効率化する」という目標を実現するために、2年前に
OutSystemsを用いた開発をスタートしました。
OutSystemsの特徴を活かしながら「セブン銀行にあった開発プロセスを確立
する」ことが重要と考え、セブン銀行が重視するアジャイル開発を採用し、
短いサイクルで開発プロセスを改善してきました。この2年間で私たちが取り
組んできた開発プロセス改善の内容をご紹介させていただきます。
株式会社セブン銀行
金融ソリューション部 アジャイルクラウド推進室長
兼 開発第2グループ長
高岡 尚史 様
同 開発第2グループ
平野 孝明 様
16:55~17:20 【お客様事例②:リコーITソリューションズ株式会社】 基幹システム
DXでのOutSystemsクラウド効果的活用方法とパートナー活用術
リコーグループに於ける基幹システムのDXを推進する様々な活動の中で、
膨大なプログラム資産からなる基幹システムの刷新を行いました。
OutSystems活用方法による現実的な刷新事例とパートナー活用での
効率的な開発事例、また、OutSystemsクラウド移行時の苦労ポイントや
導入時のオススメ設定も紹介します。
リコーITソリューションズ株式会社
開発統括本部 首都圏第2開発センター
山本 敏雄 様
17:20~17:45 【お客様事例③:株式会社デンソー】システム開発もDX!
- OutSystemsを業務システムの開発標準に採用 -
デンソーでは2019年にOutSystemsを業務システムの開発標準に採用し、様々な
分野の業務システムでOutSystemsを使った開発を行い、効果を上げています。
OutSystemsを確実に適用し、効果を出すために行ってきた、CoEチームの適用活動、
ベストプラクティスの構築、アジャイルのプロセス化の内容に
ついて紹介させていただきます。
株式会社デンソー
基幹システム推進部 営業・生管プロセス改革室
𠮷村 英展 様
17:45~18:00 休憩
18:00~ ネットワーキング(オンサイト会場のみ)
本イベント・セミナーへのお申し込み
「お申し込み」をクリックすると本イベントの申込サイトに移動します。
お申し込み時には、本イベントへの参加方法(オンサイトまたはZoom)のご指定をお願いいたします。
※オンサイトご希望多数の場合は、抽選によりZoomでのご参加をお願いする場合がございますので、ご了承ください。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 アジャイル営業推進部 三井 健義 outsystems_sc@ctc-g.co.jp 03-6258-8118