イベント・セミナー
~課題解決に向けた自動化の推進~
運用を変える。世界が変わる。 ※本セミナーは中止となりました※
愛知県
ITSM管理ツールや運用自動化関連ソリューションなどをご紹介いたします。
-----------
新型コロナウィルスの感染拡大が、大きく取り上げられるようになって参りました。
本セミナーの開催を中止とさせて頂きます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
-----------
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
複雑化する企業システムに対して、システムの安定稼働は、24時間の運用を継続することが大変難しくなってきております。多くの企業は、運用者の技術習得、労働時間の制限、人手不足に対する対応等、運用管理者にとっての課題は山積している状況です。
本セミナーでは、CTCが長年の保守・運用業務で培った運用管理者の課題解決を手助けするグローバルでも実績のあるITSM管理ツールや運用自動化関連ソリューションなどをご紹介いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2020年3月6日(金)13:30 ~ 17:30 (受付開始 13:00)
- 申込期間
- 会場
-
愛知県 名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー13階 日本会議室 No.2
■最寄駅:地下鉄「名古屋」駅徒歩4分
JR 「名古屋」駅徒歩7分 - 定員
- 50
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- レッドハット株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:00-13:30 開場・受付
13:30-13:40 挨拶
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
常務執行役員 中部支社長 森山 一信
13:40-14:40 何がいいのか丸わかり!IT運用ツール「Servicenow!」
昨今国内でも注目度が高くなっているServiceNow。何故注目されているのか?
ITが複雑になりシステムのサイロ化が進み、結果TCO増大や事業改善の阻害要因になっているケースが増えています。
ServiceNowのIT運用機能を使い、その課題の解決方法を説明いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
社会インフラ営業第2部 営業第3課 三代 公一
14:40-15:30 あれもこれも、ここまで自動化できるRed Hat AnsibleAutomation
Red Hat Ansible AutomationはLinuxサーバの自動化だけではありません。
Windows、ネットワーク機器、パブリック/プライベートクラウドなど非常に幅広い範囲の対象/ユースケースをカバーします。
そして、ServiceNowやZabbixとの連携により、さらなる運用効率化が可能となり、運用コスト削減、DevOps実現に貢献できます。
Ansileができることを中心に、目指すべき運用自動化について説明させていただきます。
レッドハット株式会社
西日本ソリューションアーキテクト部ソリューションアーキテクト 林 慎也
15:30-15:40 ~休憩~
15:40-16:10 監視運用自動化ソリューション「 Zabbix x Red Hat AnsibleAutomation Platform 」のご紹介
Red Hat Ansible Automation PlatformとZabbixを組み合わせた監視運用自動化ソリューションです。
インフラ環境と監視環境の導入維持・対応のスピード化に向けて、設計支援から導入後のシナリオサポートまで、ワンストップで提供させて頂きます。
システム監視運用業務におけるスピードと正確性を劇的に向上させることが可能な「 Zabbix x RedHat Ansible Automation Platform 」をご紹介させて頂きます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
プロダクトビジネス推進部 プロダクトビジネス推進第2課 小野寺 英和
16:10-17:00 Ui Pathのリモート運用、教育サービスについて
・CTCT 会社説明
・UiPathリモート運用支援サービスのご紹介
UiPathに関するQ&Aやロボットの改修等をリモート環境からお客様の画面を見ながらサポートする「リモート運用支援サービス」のご紹介
・UiPath・Pythonの運用自動化 教育研修のご紹介
シーティーシーテクノロジー株式会社
サービス営業第1本部 金融・広域・ITS営業部
サービス営業第2本部 サービス営業部
亀井 優佑 村井 恒慶 小畠 慶晃
17:00-17:20 質疑応答
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 中部営業部 セミナー担当者までご連絡ください。 chubu-seminar@ctc-g.co.jp 052-588-4150