イベント・セミナー

~”顧客目線”で創るコミュニケーションデザイン~

人とデジタルで紡ぐCXの進化

”顧客目線”で創る
「コミュニケーションデザイン」とは?

”顧客目線”で創る「コミュニケーションデザイン」とは?

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

人口減、顧客ニーズの多様化による競争激化によりCXの提供による顧客志向経営、CX(顧客体験価値)の提供はビジネス拡大の必須条件となる環境を迎えています。

同時に多様化、デジタル化が急速に進む顧客チャネルの全体最適を実現するには、ヒューマン・デジタルチャネルの高度運用が必要不可欠です。

本セミナーでは、企業におけるCX課題を解消する「コミュニケーションデザイン」コンサルティングサービスのご紹介を軸に、最新技術やAIを活用した次世代のコンタクトセンターの在り方を紹介し、企業として顧客タッチポイントのあり方をどのように定め、最適設計し進化を実現するか、CXにおける戦略/IT/運営の各方面で強みを持つ共催3社それぞれの視点で解説いたします。

ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2023年7月26日(水)13:00 ~ 14:30 (受付開始 12:45)
申込期間
会場

Webセミナー

※当日の Web セミナー参加方法は、お申込みいただいた方にメールにてご連絡いたします。

定員
200名
対象者
●顧客志向経営の具体的な顧客接点設計への落とし込みや実現方法にお悩みの方   ●CX実現と事業目標達成の両立に関するミッションを持たれている方        ●顧客コンタクトの次世代化に関わる方
主催
株式会社プロシード、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、株式会社TMJ    ※3社共催
共催
協賛
協力
後援
費用
無料(事前登録制)

詳細内容

13:00~13:15 開会のご挨拶

本セミナーの概要と「コミュニケーションデザイン」が目指すものについてご案内します。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTO 技術戦略室 コミュニケーションデザイン部 部長
橋本 明
戦略・プロセス セッション
13:15~13:35 個客密着型のコミュニケーションデザイン戦略

この講演では顧客との深い関係を築くための戦略設計についてお伝えいたします。顧客のニーズを的確に把握し、パーソナライズされたコミュニケーションを通じて継続的なエンゲージメントを促進する手法や成功事例についてお話しいたします。

また、COPC社と弊社が行っているアンケート調査に基づき、企業が抱えている課題にも触れ、顧客との関係構築においてトレンドを踏まえた戦略を立てるうえで必要な情報をご紹介いたします。

株式会社プロシード
コンサルティング部
寳寄山 直樹
 IT・テクノロジー セッション
13:35~13:55 ソリューションで実現するカスタマーエンゲージメント 
        ~顧客接点の「リアル」と「デジタル」を踏まえた導入のコツ~

在宅やビデオ会議などの顧客接点の変化や生成系AIの登場により短期間で世の中が大きく変化しており、各企業においてどのような顧客対応ができるか、どのような顧客対応をすべきか、といったお悩みをよく聞きます。

本講演では、リアルとデジタルが複合的に絡み合う中でCX最大化に向けたヒントをご提示するとともに、対応可能なソリューションをご紹介いたします。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
CTO 技術戦略室 コミュニケーションデザイン部
堀田 祐揮
運営・人材 セッション
13:55~14:15 デジタル時代の成果を生むオペレーション人材の育成

AI・デジタル時代に突入し、ツールやソリューションの能力が大幅に向上し活用の幅が広がる一方で、これらの革新的な技術を活用し、データ分析を行い業務改善や経営貢献に結びつけられる人材が求められています。

今回は、経営目標を達成しつつ、顧客体験(CX)の向上につながる戦略的なスキルを身につけた人材の育成と、お客様のニーズに応えていくためのヒントをご提供いたします。

株式会社TMJ
事業推進本部 事業変革部 ビジネスデザイン推進室 CX推進G
大林 幸治

株式会社TMJ
営業戦略本部 営業推進部 カスタマーサクセス推進課
玉造 哲也
14:15~14:30 全体質疑

 


~共催3社の事業とCXにおける強み~

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社

当社はコンタクトセンターシステムやデジタルコミュニケーションツールといった様々な顧客接点におけるCXソリューションを用いて、お客様の事業に合わせた最適なITシステムを提供します。
AIやクラウド、データ分析などの先進技術と豊富なノウハウを駆使してコンタクトセンターにおける顧客体験(CX)及び従業員体験(EX)を次のレベルへと引き上げます。

株式会社プロシード

当社はグローバルスタンダード(COPC, KCS, ICXIなど)の先進的な手法や、国内コンタクトセンター関連の各種パフォーマンスベンチマークデータを用い、カスタマーサービスのビジネス戦略から、オペレーターによる実応対の品質向上支援まで、全領域でのサービスを提供しています。

株式会社TMJ

当社は、ビジネスデザインパートナーとして様々な業界・業種のコールセンターの設計・運営から、 調査・分析、人材派遣、人材育成などのサービスを提供しています。
また、当社ではクライアント様の課題のステージや領域に合わせて、CX/DX戦略立案の具体化からテクノロジー導入、導入後の改善支援まで常に伴走しながら、CX向上・次世代CC化に向けた総合的なご支援を行っています。

 

※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。
 お申し込みいただきましてもお断りさせていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックするとイベント申込サイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 コミュニケーションデザイン部 ctccd-event@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)