イベント・セミナー
CTCの考えるセキュリティと利便性の両立を叶える クラウド利活用術
セキュリティと利便性の両立を叶えるクラウド利活用術を紹介します
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
CTCでは、Boxをはじめとした数多くのクラウドサービスや企業社内システム向けソリューションを取り扱っております。
弊社で取り扱いのソリューションの多くは、自社導入をし、ユーザーとして利用する中で得られた知見を活かして日々お客様への支援を行っております。
その中で、今回はBox、Netskope、セキュリティオペレーションセンター(SOC)の3つのセッションにて、CTCが考えるセキュリティと利便性の両立について、ご紹介します。
第一セッションでは、2015年よりCTC全社にて利用しているBoxについて、自社利用だけでなく、多くのお客様導入事例から得られたノウハウをもとに、CTCが考える導入のベストプラクティスをご紹介します。
第二セッションでは、CTC社内システムのゼロトラストネットワーク化の軌跡を、検討の背景、選定から導入を経ての現在までを、弊社情報システム部担当者よりご紹介します。
第三セッションでは、セキュリティソリューションを導入した後の管理・運用負担の軽減や、セキュリティインシデント発生時の初動迅速化について、CTCの提供する支援サービスをご紹介します。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2023年6月28日(水)15:00 ~ 17:00 (受付開始 14:50)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
15:00~15:10 ご挨拶
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ
ハイブリッドクラウド営業本部 クラウド営業第3部
部長 滝柳 寛
15:10~15:40 Box導入における「セキュリティ」と「利便性」の両立について
Box導入の重要なポイントとして、「セキュリティ」と「利便性」の両立が挙げられます。
「セキュリティ」”のみ”に重点を置いた設計ではユーザーの利便性は損なわれ、 Boxの利用定着化が難航してしまう恐れがあります。
一方、多くの場合情報漏洩防止の観点から「利便性」”のみ”を重視することは難しいのが現実です。
本セッションでは、「セキュリティ」と「利便性」を両立した最適なBox導入について紹介します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ
ハイブリッドクラウド営業本部 クラウドインテグレーション技術第3部
丸谷 慶子
15:40~16:10 Netskopeを活用したゼロトラストのCTC自社導入事例紹介
CTC社内システムにおいて、 Netskopeはゼロトラスト・ネットワークを実現する上での必須コンポーネントです。
誰がどのデバイスでどこからクラウドにアクセスしても、リアルタイムにログを収集しアクティビティを詳細に可視化できるNetskope。
本セッションでは、選定から展開までのCTCにおけるNetskope導入の軌跡、並びにNetskopeを活用し、どのように予防・検知・是正のサイクルを回しているかについて、情報システム部門より紹介します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
IT戦略グループ
情報システム室 ITインフラシステム部
主任 増田 さと子
16:10~16:40 CTCセキュリティオペレーションセンター(CTC-SOC)のご紹介
お客様のシステムに対するサイバー攻撃が多数発生しており、24時間365日リアルタイムでの監視が重要となっています。
本セッションでは、ネットワークセキュリティ製品からクラウド、エンドポイントまで、 お客様の情報システムを網羅的に監視し、セキュリティの脅威を早期発見および初動対応を迅速/的確に行うことができる CTC-SOCをSOC担当者より紹介します。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
ITサービス事業グループ
マネージドサービス企画・推進事業部 サイバーセキュリティサービス部
大坪 恵一
16:40~17:00 質疑応答
あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとビジネスonITページ公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 クラウド営業第3部 cloud-pr@ctc-g.co.jp