イベント・セミナー
最新の攻撃をどう検知できるか、ハンズオン形式でご紹介
Cybereason 攻撃デモ&ハンズオンセミナー【霞ヶ関 11/12】
東京都
~最新の攻撃をどう検知できるか、ハンズオン形式でご紹介~
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
かつて国家間のサイバー戦争やハッキングで使用していた兵器級のマルウェアが流出し、
一般のサイバー犯罪者が使えるようになったことで、大規模なランサムウェア攻撃なども
起こりました。また、サイバーセキュリティ経営ガイドライン2.0 の改定でも強調された
通り、侵入された後の攻撃の検知、対応、復旧が求められています。
つまり、何かあった時に早期に状況を把握し、対応することによりダメージを最小化
するとともに、企業として、それらが生じた経緯と対応策を説明する責任を果たすこと
も求められています。
本セミナーでは、Cybereasonの機能概要、優位性などをお伝えした上で、最新の攻撃を
どう「Cybereason EDR」で検知できるかをご確認いただき、基本機能である、検知、対応、
レポートなど、管理画面の操作方法について、ハンズオン形式でレクチャーさせて頂きます。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
★ハンズオンで利用するため、当日は下記要件を満たしたラップトップPCをご持参ください。
(WiFi接続可能、最新版のChromeブラウザが利用可能)
開催概要
- 開催日時
- 2019年11月12日(火)14:30 ~ 17:00 (受付 14:00)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 10
- 対象者
- サイバーリーズン製品の導入を検討中の企業・組織のご担当者様
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- サイバーリーズン・ジャパン株式会社
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:00~14:30 受付
14:30~15:00 Cybereasonご紹介
Cybereasonのアーキテクチャ概要、分析エンジン、ランサムウェア対策など
製品の特徴についてご説明いたします。
15:00~16:45 Cybereasonハンズオン
昨今標的型攻撃の中で大きな被害をもたらしているファイルレスマルウェア攻撃に
おいて代表的なPowerShellを利用した攻撃デモンストレーションをご覧いただきます。
マルウェアの作成、侵入フェーズから権限昇格、他プロセスへのインジェクション、
認証情報の搾取などファイルレスマルウェア攻撃における一連の流れをご確認いただき、
その攻撃がCybereasonでどのように検知、調査できるかなどを体験いただきます。
16:45~17:00 Q&A
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 セキュリティビジネス部 中村・石野 cybereason-sales@ctc-g.co.jp