イベント・セミナー

デジタル化による自治体業務の改革と住民サービスの向上の実現

地方自治情報化推進フェア2022

千葉県

地方公共団体向けイベントで、CTCはブース出展と講演を行います。

平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。

自治体DX 推進、デジタル化による自治体業務の改革と住民サービスの向上の実現。
新たな取り組みを求められる一方で、使いやすい仕組みやセキュリティの確保も課題として挙げられます。
CTC はその課題に対し、最新のAI ソリューションによる業務改善と住民サービス向上、それらを安全に運用するためのセキュリティを提案いたします。

また、ベンダープレゼンテーションでは、「2020年さっぽろ雪まつりにおける多言語AIチャットボットの活用」というタイトルで、札幌観光協会の方にご登壇いただきます。
国内外の来場者向けに多言語AIチャットボットを提供し、利用者からの予想外の質問や様々な状況変化に対応し、正答率90%を達成しました。この経験を踏まえ、観光需要対応としてのチャットボットの可能性と、最新の動向についてご紹介いたします。

ご多忙の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。

開催概要

開催日時
2022 年11月1日(火)、2日(水)10:00 ~ 17:30 (最終日は17:00まで)
申込期間
会場

幕張メッセ(展示ホール7・8)

千葉県 千葉市美浜区中瀬2-1

■JR京葉線「海浜幕張」駅より徒歩5分
■JR・京成「幕張本郷」駅バス17分

定員
対象者
主催
地方公共団体情報システム機構
共催
協賛
協力
後援
総務省、デジタル庁、全国知事会、全国都道府県議会議長会、全国市長会、全国市議会議長会、 全国町村会、全国町村議会議長会、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)予定
費用
無料

詳細内容

 

ベンダープレゼンテーション
 日時:11月2日(水)14:45〜15:30 【C9】

「2020年さっぽろ雪まつりにおける多言語AIチャットボットの活用」


札幌観光協会様とCTCは、2020年さっぽろ雪まつりにおいて、国内外の来場者向けに多言語AIチャットボットを提供しました。
利用者からの予想外の質問や様々な状況変化に対応し、正答率90%を達成しました。この経験を踏まえ、観光需要対応としてのチャットボットの可能性と、最新の動向についてご紹介いたします。


 講演者

 一般社団法人札幌観光協会 事業グループ部長 本宿圭太 様
 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 マーケティング企画部 課長 渥美秀彦

 

CTCブース展示内容
体験型スペース展示内容

 Cisco Meraki:クラウド型カメラソリューション
 GorillaTechnology:画像認識AIソフトウェア
 Asteria Gravio:ノーコードIoTエッジソリューション
 スマートAIボード:AI搭載インタラクティブ電子ホワイトボード 

展示スペース内容

 DataRobot:ノーコードによる高精度AI開発・運用が可能なAI Cloudプラットフォーム
 ServiceNOW:自動化で住民満足度の向上と職員の働き方改革を実現するクラウド基盤
 eMotion:インタラクティブ動画配信サービス(参考展示:自治体窓口の動画案内)
 SmartRobot:多言語AIチャットボット
 CyberMailシリーズ:トータルメールセキュリティ

本イベント・セミナーへのお申し込み

お申し込み受付期間が終了したため、受付を締め切らせていただきました。

「申込」をクリックすると地方自治情報推進フェアの公式サイトに移動します。

お問い合わせ

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ソリューション推進部 jlis-pj@ctc-g.co.jp

  • このページについてツイッターでツイート(新しいウィンドウで開く)
  • このページをフェイスブックでシェア(新しいウィンドウで開く)