イベント・セミナー
~IoT 活用するためには何が必要なのか、どう実装するのか~
IoT 見落としがちな5つの基本とデータの収集から分析までの実装方法ご紹介セミナー
東京都
IoT 活用するために必要なことや実装方法を事例を交えご紹介します
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
モノとインターネットをつなげたIoTという一つの手法から、大量にデータを取得し、そのデータからインサイトを導き、最終的には売上増加、コスト削減という形で
ビジネスに活かしたいと考えているお客様は多いのではないでしょうか。
ところが、データを取得した後の分析方法がわからない、どのように実装して良いのかわからない、といった課題を抱えているのではないでしょうか。
本セミナー第一部では、IoTを活用するにあたり、どのようなことが必要なのか、見落としがちな5つの基本についてSASからお伝えいたします。
製造業、金融業、流通業などのユースケースもご紹いたします。
また、第二部ではモデルケースを交えながら、伊藤忠テクノソリューションズよりデータの収集から分析までのIoT実装のためのヒントをご紹介いたします。
是非この機会にご参加いただけたら幸いです。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2019年8月1日(木) 14:30~16:30 (受付開始 14:00~)
- 申込期間
- 2019年7月24日(水) まで ※25日以降のお申込みにつきましてはお問合わせ先までご連絡ください※
- 会場
-
東京都 港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー11F
東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩5分
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩9分
都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩10分 - 定員
- 50
- 対象者
- IoTで売り上げ増加を伸ばすための手法を知りたい方、IoTを実装するために何が必要か学びたい方
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、SAS Institute Japan株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
14:00~ | 開場・受付開始 | |
14:30~ |
オープニング ご挨拶/本日のアジェンダ |
SAS Institute Japan株式会社 |
14:35~ |
[第一部] IoT 見落としがちな5つの基本 (仮) IoTという一つの手法を利用して、データを取得し、売り上げ増加を目指したい企業様は多くいらっしゃるのではないでしょうか。その中で、データを取得した後の分析方法や、データの収集後どのようにサービス化するのかといった課題があるのではないでしょうか。 本セッションでは、IoTを活用するにあたり見落としがちな5つの基本をお伝えします。製造業、金融業、流通業などのユースケースもご紹介いたします。 |
SAS Institute Japan株式会社 |
15:30~ |
[第二部] ”繋げる・集める・分析する・予測する” を実現する Enterprise IoT Analytics PlatformIoTにリアルタイムAIを実装 IoTデバイスは製造機器メーカの独自のプロトコルで通信しています。製造機器や各種センサーなど多くのデバイスを接続してデータを集める仕組みから、毎秒数千件の流れるデータを瞬時に分析するストリーミングAIまで、IoTではシステムのデザインが重要になります。 本セッションでは、Cisco KineticとSAS Event Stream Processingを活用したモデルケースを交えてIoT実装についてご紹介いたします。 |
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
16:15~ |
クロージング 本日のまとめ |
※ お申込み多数の場合は、ご参加をお断りさせて頂くことがございます。予めご了承頂きますようお願い申し上げます。
※ セミナー内容は予告なしに変更する場合がございます。
※ 同業他社の方はお断りさせていただく場合がございます。
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックすると本セミナーの公式サイトに移動します。
7/25以降はWebからのお申込みはできません。
ai-ctc@ctc-g.co.jpまでご連絡ください。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 AIビジネス推進部 ai-ctc@ctc-g.co.jp