イベント・セミナー
Ansible Engine / Towerの基本操作とCTC『Ansible x Zabbix』ソリューションのご紹介
CTC Ansible ハンズオン・トレーニング
東京都
Ansibleの基礎を一日でご紹介!
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
本セミナーは、Ansible Engine / Tower の座学及びハンズオントレーニングを通してAnsibleの概要と基礎的なプレイブックの書き方、Ansible Engine/ Tower の動作概略を一日でお伝えいたします。
また、Ansible Towerを利用したソリューションとして、CTCの『Ansible x Zabbix』ソリューションをデモを交えてご紹介致します。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2019年1月16日(水)10:00 ~ 18:00 (受付開始 09:30)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 20
- 対象者
- 弊社とお取引のある企業のシステム運用ご担当者・責任者の方RHELに対するコマンド入力やviエディターが問題なく利用できる方
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- レッドハット株式会社
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
09:30~10:00 受付
10:00~11:00 Ansible概要(座学)
1. 自動化の市場動向
2. Ansible Automationの価値
3. 活用イメージ
4. Ansible詳細
11:00~12:00 『Ansible x Zabbix』とは?(座学)
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 『Ansible x Zabbix』の具体的な活用例(デモ)
14:00~18:00 Ansible Engine/Towerハンズオン
1. Engine ハンズオン(2時間)
1-1.Ad hoc コマンドの実行
1-2.インベントリファイルとプレイブックの作成及び実行
1-3.変数、ループ、ハンドラの利用
1-4.ロールによるプレイブックの再利用
2. Tower ハンズオン(2時間)
2-1. Ansible Tower インストールとサンプルジョブの実行
2-2. Ansible Tower オブジェクトの理解プレイブックの作成~実行まで
2-3. 組織とユーザーの作成、及び、権限の委譲
2-4. テンプレートのオプション機能
ご参加にあたってのお願い事項
※ご参加の際は以下環境のPCをお持ちください。
・wifi接続が可能であること
・sshクライアント(PuTTY、Tera Term など)がインストールされていること
※特にWindowsの場合、標準ではsshクライアントソフトがインストールされておりませんので、
TeraTermやPuTTYなどのsshクライアントソフトをあらかじめインストールしてご参加ください。
・ブラウザ(Chrome、Firefox推奨)が利用可能であること
※弊社競合他社、ベンダー・パートナー企業からのご参加はお断りさせて頂きます。
※お申し込み多数の場合は、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 マーコム・ベンダーリレーション部 セミナー事務局 mrc-mvr@ctc-g.co.jp