イベント・セミナー
CTCはゴールドスポンサーとして出展します。
2018 MPOWER Cybersecurity Summit
東京都
世界のセキュリティ情報が集まる年に一度のカンファレンスとなります。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、弊社はMcAfee社の2018 MPOWER Cybersecurity Summit」にゴールドスポンサーとして協賛いたします。
本カンファレンスは、サイバーセキュリティを経営や組織運営上の重要課題の一つとして位置づけ、経営面からサイバーセキュリティの取り組みを支える立場の方から、現場で日々運用に取り組んでいる方を対象に、最新脅威動向や対策、運用ノウハウなど様々な情報が提供される場となっています。
世界のセキュリティ情報が集まる年に一度のカンファレンスとなります。 本年度も最新情報を多彩なテーマで学べるセッションを豊富に取り揃えていますので、 ここでしか得られない情報を是非お持ち帰りください。
弊社はMPOWER 2018に協賛して、Skyhigh クラウドセキュリティ対策をご紹介しております。是非、ご登録・ご参加いただき、弊社セッション・ブースへお立ち寄りください。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2018年11月8日(木)8:30 ~ 18:00 (受付開始 8:15)
- 申込期間
- 2018年11月7日
- 会場
- 定員
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
ブース: クラウドセキュリティゾーン
企業のクラウド利用が当たり前となる時代。クラウドセキュリティへの準備は整っていますか? ShadowITの検出・予防から、Office365やAWSなど一般的に
「安全」だと思われているクラウドサービスに対するセキュリティ対策をMcAfee Skyhigh Security Cloudで実現。コンサルティングサービスから運用サービスまでトータルでトータルでカバーするソリューションをご提供いたします。
基調講演: ランチセッション 12:10~12:50
クラウドファースト時代のセキュリティ課題と対策 ~その対策、時代遅れになってませんか?~
システム構築の選択肢がデフォルトでクラウドになる時代。企業インフラの姿は大きく変化しています。それにも関わらず、セキュリティ対策は数年前から変化無しという企業が大半です。
クラウド事業者はセキュリティに多額の投資を行っているから”安全”という思い込みからか、AWS導入企業の情報漏えい事故が相次いでいます。また、Office365ユーザを狙った標的型攻撃も増加しており、文部科学省が注意喚起を行う事態へ発展しています。
多くのクラウドサービスは責任共有モデルを採用しており、利用者自身もセキュリティに配慮しなければなりません。豊富なインフラ構築経験を持つCTCが、クラウド時代に考慮すべきセキュリティについて解説します。
スピーカー:
伊藤忠テクノソリューション株式会社
クラウドインテグレーションビジネス推進部 エキスパートエンジニア
国士舘大学経済学部非常勤講師
大元 隆志
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとMcAfee社MPPOWERr公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 クラウドインテグレーションビジネス推進部 鈴木 一史 skyhigh-sales@ctc-g.co.jp 03-6417-7910