イベント・セミナー
~生産ラインにおけるデータ収集とエッジアナリティクス最新情報~
IoT / AI を活用したスマートファクトリーの実現
大阪府
~生産ラインにおけるデータ収集とエッジアナリティクス最新情報~
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
製造現場において「より高い生産性」、「より良い品質」、「働き方改革」を実現するため、
AI/IoTを活用したスマートファクトリー化による品質管理精度や可動率の更なる向上、
設備予防保全、在庫の最適化、省力化、技術伝承が求めれています。
しかしながら、「多種多様なデータの収集方法」、「集まった大量データの保存や加工」、
「可視化や分析」等々、様々な課題がスマートファクトリーの実現を阻んでいる事も事実です。
当セミナーでは、AI/IoT活用に向けた「集める」「貯める」「分析する」
といった各ステップについて、最新のソリューションや事例を紹介させて頂き、
スマートファクトリーの実現をご支援させて頂きます。
ご多用の折とは存じますが、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2018年9月21日(金)14:00 ~ 17:30(受付開始13:30~ )
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 30
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 株式会社 立花エレテック
マイクロフォーカスエンタープライズ 株式会社
SAS Institute Japan 株式会社 - 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
13:30~14:00 受付
14:00~14:15 ご挨拶及びイントロダクション
西日本ソリューション推進部
姫野 修二
14:15~14:55 【集める】 既存設備をレトロフィットM2Mでスマート化
お客様の目的(生産性向上、予知保全、品質向上)を明確にし、現状の生産ラインや作業工程の課題解決をご支援させて頂きます。
株式会社 立花エレテック
FAシステムソリューション推進部
政兼 俊一
15:00~15:40 【貯める】 機械学習で実現する最先端IoTプラットフォームとグローバル事例
先進的なビッグデータプラットフォームであるVerticaが、大量に生成されるIoTデータをどのように取り込み、複雑な予測分析や設備保全を実現しているのかについて、先進的なビジネスで成功しているUber様、Nimble Storage様、Optimal+様のグローバル事例とともにご紹介します。
マイクロフォーカスエンタープライズ 株式会社
Vertica事業部
外岡 海人
15:40~16:00 ご休憩
16:00~16:40 【分析する】 スマートファクトリー実現に向けた製造現場のデータ活用について
製造現場におけるデータ活用への道はまだまだ道半ば、という企業が多い気がします。何のデータをとるべきか?
データをようやく収集し始めた、分析は何から手をつければいいのか?、企業によって悩みの程度は異なりますが、
顕在化している課題には共通するものが多くあります。本セッションでは、データ活用の取り組みに着手し始めた
企業様向けに、SASが考える重点ポイントをご紹介します。
SAS Institute Japan 株式会社
ソリューション統括本部
プラットフォームソリューション統括部
IoT & Advanced Analyticsグループ
松園 和久
16:40~17:10 【実行する】 製造の現場に「予見力」を、Edgeコンピューティングの活用によるスマートファクトリーの実現
IoTデバイスから発生するデータをストリーム分析するEdgeコンピューティング環境として、
Ciscoルータ上に分析予測エンジン SAS Event Stream Processingを搭載し性能検証をしました。
Edgeコンピューティングを活用したスマートファクトリーの実現に向けて、
実装技術や導入のポイントをご紹介させていただきます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
AIビジネス推進部 AIアナリティクス課
小平 啓一
17:10~17:30 【守る】 スマートファクトリーを効果的に展開するための留意点について
スマートファクトリーにおいても世界的に運営に支障が出るようなサイバー攻撃が発生しています。
対応の要点について簡単にご説明させていただきます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
西日本ソリューション推進部 セキュリティ技術課
上山 勝也
17:30~ アンケート記入
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
西日本ソリューション推進部
west-sas@ctc-g.co.jp