イベント・セミナー
クラウドNGシステムのための適材適所インフラの選定術(Webセミナー)
~ITリーダー362名向け意識調査から見えた課題&対策~
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
上場企業におけるITサービス基盤の取り組みや、今後の方向性・課題を把握するために意識調査を実施しました。その結果からはクラウドなどサービス志向の高まりが確認できるのはもちろんですが、自社所有のデータセンターやマシンルームを手放せないためにオンプレミス環境を保持し続けなければならない企業も依然として多いことが確認できました。
従来のオンプレミス環境では、障害対応・ライフサイクル対応・資産管理などを自前で対応し続ければならず、サービス利用におけるメリットを享受できない状況がありました。
本セミナーでは、意識調査の結果を解説しつつ、この課題を解決できる「オンプレでもない、クラウドでもない、新しいITのカタチ」を紹介します。
< 本セミナーで紹介する意識調査の概要 >
▶ 調査内容:ITサービス基盤に対する、クラウド適用の現状と将来、課題
▶ 調査対象者:上場企業IT部門の役職者362名
▶ 調査方法:インターネットを利用したパネル調査
ぜひ、自社のIT投資計画やIT基盤のロードマップ策定などにお役に立てください。
ご多忙の折とは存じますが、皆様のお申し込みを心よりお待ち申し上げます。
開催概要
- 開催日時
- 2022年2月16日(水)15:00 ~ 15:50 (受付開始 14:45)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 50
- 対象者
- 主催
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 無料(事前登録制)
詳細内容
※プログラム内容や順序については変更になる場合がございます。
2022年2月16日(水)15:00 - 15:50(質疑応答時間含む|Web開場 14:45)
1.プログラムのご案内(5分)
2.クラウドNGシステムのための適材適所インフラ選定術(30分)
~ITリーダー362名向け意識調査から見えた課題&対策~
上場企業におけるITサービス基盤の取り組みや、今後の方向性・課題を把握するために意識調査を実施しました。その結果からはクラウドなどサービス志向の高まりが確認できるのはもちろんですが、自社所有のデータセンターやマシンルームを手放せないためにオンプレミス環境を保持し続けなければならない企業も依然として多いことが確認できました。
従来のオンプレミス環境では、障害対応・ライフサイクル対応・資産管理などを自前で対応し続ければならず、サービス利用におけるメリットを享受できない状況がありました。
本セミナーでは、意識調査の結果を解説しつつ、この課題を解決できる「オンプレでもない、クラウドでもない、新しいITのカタチ」を紹介します。
< 本セミナーで紹介する意識調査の概要 >
▶ 調査内容:ITサービス基盤に対する、クラウド適用の現状と将来、課題
▶ 調査対象者:上場企業IT部門の役職者362名
▶ 調査方法:インターネットを利用したパネル調査
ぜひ、自社のIT投資計画やIT基盤のロードマップ策定などにお役に立てください。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウドインテグレーション部
課長 八幡 亮
3.質疑応答(10分)
※ご希望の方は以下フォームよりお申込ください
本イベント・セミナーへのお申し込み
「申込」をクリックするとビジネスonITページ公式サイトに移動します。
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 ITサービス企画統括部 mrc-info@ctc-g.co.jp