イベント・セミナー
DEJIMA:マーケティングNight
東京都
DEJIMA:マーケティングNight
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社では、お客様との新規ビジネスのアイデア創出から事業化までを総合的に支援するオープンイノベーションプラットフォーム「CTC Future Factory」を2017年6月より開始しました。
「CTC Future Factory」は、オープンイノベーションに取り組む企業や自治体等がベンチャー企業と連携し、アイデアを創出するためのプラットフォームです。アイデアソンやハッカソンの場所や機会を提供し、共同研究や事業化の検討も支援していきます。IT技術を活用し新規ビジネスの立ち上げを行う「未来技術研究所」を中心に、各段階でのコンサルティングサービスも提供します。
「CTC Future Factory」のプログラムの一つとなる、イノベーションスペースDEJIMAは、お客様と未来のアイデアを創出するための拠点です。
2017年10月に開設し、各種イベントの開催拠点としてだけでなく、アイデアソン、ワークショップ、ビジネスゲームなどイノベーション創出に必要なコミュニケーションを促進させる様々な機能を整備しています。
この度、DEJIMA発の取り組みの一つとして、DEJIMA:マーケティングNightを開催する運びとなりましたのでここにご案内します。
この機会にDEJIMAへどうぞお越しください。
開催概要
- 開催日時
- 2018年7月5日(木)19:00 ~ 21:30 (開場 18:30)
- 申込期間
- 会場
- 定員
- 50名
- 対象者
- 企業でのマーケティング・営業担当者・責任者様
- 主催
- DEJIMA
- 共催
- 協賛
- 協力
- 後援
- 費用
- 1000円(会場払い、懇親会費用)
詳細内容
18:30~19:00 開場・ネットワーキング
19:00~19:30 今昔物語で考える現代のマーケテイング
そもそもマーケティングって何だっけ?改めて言われても即答できる人は意外と少ない。その最終的なミッションやバリューが具体的に何なのかも、ぼんやりとしがちです。そんな今のマーケティングの目的や価値を知るために、昔のマーケティング活動が何であったかを見ながらこの30年ほどでどう変わったか考えます。
株式会社ルシダス
代表取締役
池上 ジョナサン
19:30~20:00 マーケティングの効果を最大化 デザインブランディング
効果的なマーケティング活動を行う上で、企業やサービスにとって一貫したブランディングはなくてはならないものです。
クリエイティブを武器にするデザインエージェンシーが実践する「デザインブランディング」をテーマに、
直感的な分かりやすさで、揺るがない自社価値や商品、サービスの存在理由を定義。
それを起点に効果的に可視化をさせ、結果へと繋げるデザインブランディング手法について、ご紹介します。
たき工房株式会社
ブランドデザイン室
プロデューサー / 課長
井上 元気
20:00~20:30 MarTech Today 「想いを世界に」
インターネットが発展したことで、様々な生活が変化したと思います。マーケティングの世界でも同様に、多くの変化が起こり続けています。マーケティング業界に身を置くエンジニアとして、よりよい世界を作っていくために、いま何をしているのか?をご紹介させて頂きます。
GMOリサーチ株式会社
Undoworld
20:30~21:30 ネットワーキング
本イベント・セミナーへのお申し込み
お問い合わせ
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 未来技術研究所 イノベーションパートナーズチーム 加藤 inv@ctc-g.co.jp 03-6203-4250